本文
市民課
トピックス
- 2023年12月8日人口・各種資料
- 2023年12月8日袖ケ浦市の人口等の推移
- 2023年11月29日旅券(パスポート)の申請・受け取りについて
- 2023年11月17日旅券(パスポート)の電子申請について
- 2023年10月31日住民票と印鑑登録証明書の時間外交付について
窓口でのお手続きについて
- 市民課・課税課・納税課でお手続きの際は番号札をお取りください (2023年10月31日)
- 「おくやみ窓口」を開設しています (2023年10月31日)
- かんたん窓口システムを導入しました (2023年7月28日)
- 日曜日の証明書交付窓口の開設 (2023年7月24日)
- ライブ配信で待ち時間が確認できます (2023年3月17日)
- 各種証明書の種類と手数料 (2022年1月11日)
- 委任状について (2021年6月9日)
- 市役所の開庁日と業務時間(窓口時間) (2021年3月29日)
- 市民課や行政センターの窓口では本人確認をしています (2019年3月8日)
戸籍・住民票・印鑑登録
- 住民票と印鑑登録証明書の時間外交付について (2023年10月31日)
- 戸籍届出(死亡) (2023年10月31日)
- 住民票等についてよくある質問 (2023年2月20日)
- 戸籍届出(結婚・離婚) (2022年6月3日)
- 令和4(2022)年4月1日から女性の婚姻開始年齢が変わりました (2022年6月1日)
- 改葬許可申請 (2022年1月20日)
- 印鑑登録 (2020年11月9日)
- 戸籍届出(出生) (2020年1月6日)
- 印鑑登録についてよくある質問 (2019年11月6日)
- 戸籍届出(結婚・離婚)についてよくある質問 (2019年11月6日)
住所変更(転入・転出・転居)
- 転入・転出・転居時の手続きについてよくある質問 (2023年2月20日)
- 転入・転出・転居時の各種手続 (2022年2月6日)
閲覧
- 住民基本台帳の閲覧(令和3年分を更新) (2022年3月1日)
外国人住民
- 通称の記載および削除について (2023年12月8日)
- 特別永住者証明書の手続きについて (2023年4月28日)
- 外国人の方の住民票に関する制度について (2023年4月28日)
- 特別永住者証明書の交付申請 (2015年3月5日)
マイナンバー・住基カード・公的個人認証
- マイナンバーカードを受け取る (2023年7月24日)
- マイナンバーカードを申請する (2023年7月24日)
- マイナンバーカードを更新する (2023年7月24日)
- マイナンバーカードについて (2023年6月9日)
- マイナンバーカードのスマートフォン搭載について (2023年4月27日)
- 証明書のコンビニ交付サービスを行っています (2023年2月15日)
- マイナポータルからオンラインで転出届を提出できるようになりました (2023年2月6日)
- 電子証明書について (2022年12月1日)
- マイナンバー(個人番号)の通知について (2022年12月1日)
仮ナンバー(臨時運行許可)
- 仮ナンバー(臨時運行許可)の申請について (2023年3月15日)
旅券(パスポート)
- 旅券(パスポート)の申請・受け取りについて (2023年11月29日)
- 旅券(パスポート)の電子申請について (2023年11月17日)
人口・各種資料
- 人口・各種資料 (2023年12月8日)
- 袖ケ浦市の人口等の推移 (2023年12月8日)
郵送請求
- 戸籍・住民票の写し等の郵送請求 (2023年10月31日)
- 住民票・戸籍・転出届 郵便請求の様式 (2023年2月6日)
その他
- 非接触型空中ディスプレイの贈呈式を行いました(三井化学) (2023年9月15日)
- セミセルフレジ(現金自動精算機)を導入しました (2021年6月9日)
- キャッシュレス決済を開始しました (2021年6月1日)