ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > くらしのメニュー > おくやみ > 「おくやみ窓口」を開設しています
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > くらしのメニュー > 申請・届出 > 「おくやみ窓口」を開設しています

本文

「おくやみ窓口」を開設しています

印刷用ページを表示する 更新日:2023年10月31日

「おくやみ窓口」について

 袖ケ浦市では、身近な方を亡くされたご遺族の気持ちに寄り添い、市役所での手続きに関する負担を軽減させることを目的に、「おくやみ窓口」を設置しました。

 おくやみ窓口のご利用は、事前に必要な手続きをお調べし、必要書類を準備するため、原則予約制となっています。

※袖ケ浦市在住の方が亡くなられた場合の市役所の手続きが対象となります。

「おくやみ窓口」でできること

ワンストップ受付

 おくやみ窓口では、多くの方が必要となる手続きを中心に、ワンストップで受付を行います。

※「ワンストップ」とは、複数の担当課に分散していた手続きを、一箇所の窓口で行うサービスです。

申請書の作成補助

 各手続きに必要な申請書の作成を補助します。

各担当課での手続きが必要な場合のご案内

 手続きの内容によっては、「おくやみ窓口」で受付ができない場合があります。その場合、各担当窓口をご案内します。

「ご利用の流れ」

  1. 死亡届提出時に、袖ケ浦市役所市民課や平川・長浦行政センター窓口において、「おくやみガイドブック」をお渡しします。(葬儀会社等、代理の方が提出された場合には、代理人の方にお渡しします。)
  2. 亡くなられた方の保険証や手帳を整理していただくとともに、おくやみガイドブック等を参考に、亡くなられた方が受けていた行政サービスをご確認ください。
  3. 以下の「予約先」より、インターネットやお電話等で希望日の2営業日前までに予約をしてください。
  4. 予約した日時に合わせ、おくやみ窓口にお越しください。ワンストップで受付する他、関係する課をご案内します。

※「おくやみガイドブック [PDFファイル/45.01MB]」はこちらからもご覧いただけます。

 

お悔やみ窓口の申し込みのフロー図

事前予約が必要です

 希望する日の2営業日前までに、インターネット、電話、または市民課窓口で予約をしてください。

予約先

インターネットでの予約

下記の申し込みフォームから予約ができます。

おくやみ窓口申し込みフォーム

電話での予約

平日の午前8時30分から午後5時15分までの時間内に、下記へお電話ください。

 袖ケ浦市役所市民課 0438-62-2970 (直通)

※土曜、日曜、祝休日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く

受付日時・受付場所

受付日時

期日

火曜日から木曜日(祝休日、年末年始を除く)

時間

午前9時から午後4時まで

※1組1時間程度で、1日最大で4組まで受け付けます。下記の時間から希望の時間を選択してください。

  1. 午前9時~10時
  2. 午前10時30分~11時30分
  3. 午後1時30分~2時30分
  4. 午後3時~4時

受付場所

市役所中庁舎1階 市民課

持ち物

 持ち物はお手続きをされる方によって異なります。

 代表的な持ち物は下記のとおりです。より詳細な持ち物は、おくやみガイドブック [PDFファイル/45.01MB]に記載していますので、そちらも参考にしてください。

申し込みフォームから予約申請されると、必要書類をフォーム上で確認することができます。

申込者の主な持ち物

申込者の本人確認書類

 写真付きのもの1点、または写真付きでないもの2点以上が必要です。

1点で本人確認書類となるもの
  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書(平成24年4月1日以降に交付されたものに限る)
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • パスポート
  • 在留カード、特別永住者証明書
  • 身体障害者手帳、療育手帳 等
2点以上で本人確認書類となるもの

 Aの書類2点以上、またはA・Bの書類から各1点以上の提示が必要です。

Aの書類

  • 国民健康保険被保険者
  • 後期高齢者医療被保険者証
  • 健康保険被保険者証
  • 介護保険被保険者証
  • 生活保護受給者証明書(発行後3か月以内)
  • 国民年金手帳
  • 国民年金証書

Bの書類

  • 預金通帳
  • キャッシュカード
  • クレジットカード
  • 会社等の身分証明書
  • 本人宛の郵便物(消印のあるもの)等

印鑑(相続人代表)(ゴム印・スタンプ印不可)

預貯金通帳(相続人代表・葬祭執行人)

亡くなられた方に関わる持ち物(紛失等された場合はご相談ください)

亡くなられた方が国民健康保険、または後期高齢者医療保険に加入していた場合

  • 国民健康保険被保険者証、または後期高齢者医療被保険者証
  • 限度額適用認定証
  • 特定疾病療養受療証
  • 葬儀の領収書の写し、または会葬礼状の写し など

亡くなられた方が介護保険に加入していた場合

  • 介護保険被保険者証
  • 介護保険負担割合証
  • 介護保険負担限度額認定証 など

亡くなられた方が障害福祉サービスを利用していた場合

  • 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳
  • 各種助成制度受給者証(重度心身障がい者医療費等助成受給者証など) など

注意事項

  • おくやみ窓口をご利用いただける方は、亡くなられた方の住民登録が袖ケ浦市の方に限ります。
  • 手続きによっては、おくやみ窓口のご利用後、各担当課窓口をご案内する場合があります。
  • ご予約をいただいても、当日の相談状況により、お待たせする場合がございます。
  • 必要書類や申込者の続柄等により、1日で手続きが終わらない場合があります。

※おくやみ窓口をご利用せずに、直接各担当課窓口でお手続きしていただくことも可能です。

関連リンク

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)