本文
文化・芸術・歴史
お知らせ
- 2024年12月1日市民会館開館50周年記念「東京落語会(公開収録)」を実施します (市民会館(昭和交流センター))
- 2024年11月1日第37回市民会館まつりを開催します(11月2日・3日) ※11月1日更新(中止イベントあり) (市民会館(昭和交流センター))
- 2024年9月9日令和6年度 市民会館・公民館まつりを開催します (市民会館(昭和交流センター))
- 2024年6月7日山野貝塚ボランティアを紹介します (生涯学習課)
- 2024年4月29日郷土博物館 見て★コレweb そではく見てみてコレクション (郷土博物館)
- 2024年4月1日縄文時代の袖ケ浦「国史跡 山野貝塚」をご存知ですか (生涯学習課)
- 2024年4月1日郷土博物館にデジタルサイネージを導入しました (郷土博物館)
- 2024年4月1日無形民俗文化財案内パンフレット「袖ケ浦の郷土芸能」を刊行しました! (生涯学習課)
- 2024年4月1日発掘されたご先祖様の足跡 (生涯学習課)
- 2024年1月31日山野貝塚ボランティア研修会を開催しました (生涯学習課)
- 2023年10月20日山野貝塚の一部が追加指定されることとなりました (生涯学習課)
- 2023年9月1日新しく文化財を指定しました(飽富神社唯一社頭年中行事帳) (生涯学習課)
- 2023年8月31日史跡山野貝塚整備基本計画を策定しました (生涯学習課)
- 2023年4月1日『袖ケ浦市史研究』第21号 刊行しました(郷土博物館) (郷土博物館)
- 2021年12月3日袖ケ浦市市制施行30周年記念事業 令和3年度平川公民館作品展示会を開催しました (平川交流センター(平川公民館))
- 2020年4月1日袖ケ浦市国指定史跡山野貝塚保存活用計画を策定しました (生涯学習課)
- 2019年2月26日山野貝塚の一部が国史跡に追加指定されました (生涯学習課)
- 2017年10月13日山野貝塚が正式に国史跡に指定されました! (生涯学習課)
基本情報
- 2025年1月7日文化財審議会の概要 (生涯学習課)
- 2024年11月22日販売中の刊行物一覧(郷土博物館) (郷土博物館)
- 2024年7月24日埋蔵文化財の保護(事業関係者用) (生涯学習課)
- 2024年4月1日袖ケ浦市郷土博物館の使命 (郷土博物館)
- 2024年4月1日袖ケ浦市郷土博物館の施設概要 (郷土博物館)
- 2024年4月1日袖ケ浦市郷土博物館の展示案内 (郷土博物館)
- 2024年4月1日発掘されたご先祖様の足跡 谷ノ台遺跡、小谷遺跡 (生涯学習課)
- 2024年4月1日掘った!見つけた!袖ケ浦の遺跡(水神下遺跡) (生涯学習課)
- 2024年4月1日掘った!見つけた!袖ケ浦の遺跡(中六遺跡と寒沢遺跡) (生涯学習課)
- 2024年4月1日掘った!見つけた!袖ケ浦の遺跡(打越岱遺跡) (生涯学習課)
- 2024年4月1日文化振興関係事業 (生涯学習課)
- 2023年10月19日有形文化財と植物園を同時に見学できる施設があるのは県内でも袖ケ浦市だけです (郷土博物館)
- 2023年9月6日袖ケ浦市郷土博物館の利用案内 (郷土博物館)
- 2023年5月17日事業実績(郷土博物館) (郷土博物館)
- 2022年9月1日市内の指定文化財・登録文化財を紹介します (生涯学習課)
- 2019年3月29日発掘されたご先祖様の足跡 上大城遺跡、寒沢遺跡・寒沢古墳群・愛宕古墳群 (生涯学習課)
- 2018年3月31日発掘されたご先祖様の足跡 ‐山王台遺跡・お紬塚古墳・飯富遺跡‐ (生涯学習課)
- 2017年9月4日発掘調査報告書デジタル版公開中 (生涯学習課)
- 2017年3月28日発掘されたご先祖様の足跡 ‐境・東郷台遺跡‐ (生涯学習課)