本文
文化財審議会の概要
印刷用ページを表示する
更新日:2025年9月16日
付属機関等の概要(令和7年4月1日現在)
| 付属機関等の名称 | 袖ケ浦市文化財審議会 |
|---|---|
| 設置根拠 | 袖ケ浦市文化財保護に関する条例第24条 |
| 設置の趣旨及び必要性 | 文化財の保護及び活用に関し、教育委員会の諮問に答え、意見を具申し及びこれらに必要な調査研究を行うため |
| 所管事項 |
|
| 委員数 | 7人 |
| 委員任期 | 2年 |
| 会議の公開・非公開 | 公開 |
| 所管部署 | 袖ケ浦市教育委員会 生涯学習課 電話 0438-62-3744 |
| 備考 |
委員の名簿
| 氏名 | 選出種別 | 男女の別 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 成田 篤彦 | 学識経験者 | 男 | 記念物 |
| 髙橋 克 | 学識経験者 | 男 | 民俗文化財 |
| 笹生 衛 | 学識経験者 | 男 | 有形文化財・記念物 |
| 濱名 徳順 | 学識経験者 | 男 | 有形文化財・記念物 |
| 實形 裕介 | 学識経験者 | 男 | 有形文化財 |
| 野尻 孝明 | 学識経験者 | 男 | 有形文化財 |
| 井口 崇 | 学識経験者 | 男 | 有形文化財・記念物 |
会議の状況
令和7年度第1回文化財審議会
会議録及び会議資料 [PDFファイル/8.51MB]
令和7年度第2回文化財審議会
会議録及び会議資料 [PDFファイル/2.98MB]
