ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織・課名でさがす > 郷土博物館 > 万葉植物園ガイド

本文

万葉植物園ガイド

印刷用ページを表示する 更新日:2024年3月13日

万葉植物園へようこそ!

万葉植物園は、平成3年にオープンした袖ケ浦市郷土博物館の植物園です。

万葉集には約160種類の植物が詠まれていますが、その中から袖ケ浦の気候で栽培できるもの、見た目が美しいものなどの観点から、105種類を選んで栽培しています。それぞれの植物の近くに詠まれた歌の歌碑(かひ)を設置しており、万葉歌人たちの歌とともに、四季折々の草木を楽しむことができます。

皆さんも、万葉集の​世界を歩いてみませんか?

万葉植物園の風景  万葉植物園の歌碑

 

万葉植物園マップ

万葉植物園は、万葉集の時代に人々が歌に詠んだ植物を、利用の仕方によって6つのゾーンに分類して植えています。

万葉植物園の地図

詳細な地図はこちら [PDFファイル/986KB]

万葉の林

万葉人が木材や生活に必要な道具を作るために用いた樹木や、薬にした野草などが植えてあります。

植物:モミ、ヒノキ、スギ、クズ、アカネなど

万葉の彩

ベニバナを中心に、万葉時代の染料となったり、媒染となったりした植物が植えてあります。

植物:ベニバナ、ツユクサ、ムラサキ、クヌギ、ケイトウなど

万葉の野

代表的な万葉植物と山の辺の道に囲まれて、秋の七草や州浜を眺めながらくつろげる芝生広場です。

植物:ミツマタ、ネムノキ、モモ、ヒオウギ、フジバカマなど

万葉の庭

万葉時代に家の庭に好んで植えられた植物を集め、休憩所を中心に万葉の庭を再現しています。

植物:ウメ、ヤマザクラ、ヤマブキ、マツ、エゴノキなど

万葉の園

​万葉人が食べていた果樹や野菜などが植えてあります。

植物:ナツメ、イヌビワ、ナシ、スモモ、スミレなど

ゆりの里

カツラの林を背景に、各種のユリが植えてあります。

植物:カツラ、ヤマユリ、ササユリ、ヒメユリ、シダレザクラなど

 

植物と歌の紹介

万葉植物園の植物の解説と、その植物が詠まれた歌を紹介します。歌の隣には、意味が分かるように訳を並べました。

万葉歌人が植物を見て何を感じ、どのような想いを歌に込めたのかを知ると、より一層万葉植物園を楽しめます。

※随時追加します。また、万葉植物園の歌碑に対応するQRコードの掲載を予定しています。

ヤマユリ  ヒガンバナ  アセビ

01.ヤマユリ [PDFファイル/609KB]

02.スダジイ [PDFファイル/608KB]

03.スミレ [PDFファイル/479KB]

04.ツユクサ [PDFファイル/482KB]

05.ヒガンバナ [PDFファイル/641KB]

06.ヤマアイ [PDFファイル/486KB]

07.アセビ [PDFファイル/588KB]

08.イヌビワ [PDFファイル/500KB]

09.エゴノキ [PDFファイル/609KB]

10.コナラ [PDFファイル/489KB]

11.シダレヤナギ [PDFファイル/492KB]

12.タブノキ [PDFファイル/572KB]

13.ツゲ [PDFファイル/492KB]

14.テイカカズラ [PDFファイル/497KB]

15.フジ [PDFファイル/685KB]

16.ヤブコウジ [PDFファイル/483KB]

17.ヤマグワ [PDFファイル/491KB]

18.ヤマザクラ [PDFファイル/541KB]

19.ヤマツツジ [PDFファイル/501KB]

20.ヤマブキ [PDFファイル/536KB]

 

 

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)