本文
生涯学習
お知らせ
- 2023年12月8日根形公民館報「ねがたびと」第51号を発行しました (根形公民館)
- 2023年11月27日令和5年度第2回市民三学大学講座を開催します(講師 木原 実さん) (生涯学習課)
- 2023年11月20日第35回(令和5年度)平川公民館まつりを開催しました (平川公民館)
- 2023年10月23日パブリックコメント手続の実施結果 袖ケ浦市交流センターの設置及び管理に関する条例(案) (市民協働推進課)
- 2023年10月3日令和5年度 初心者・シニア向けスマートフォン教室を開催しています(平川公民館) (平川公民館)
- 2023年9月22日生涯学習奨励賞候補者の推薦をお待ちしています (生涯学習課)
- 2023年9月15日令和5年度「平川公民館だより」第1号を発行しました。 (平川公民館)
- 2023年9月1日令和5年度 災害「避難」を学ぶ講座講座を開催しています (平川公民館)
- 2023年8月28日令和5年度 平川生活いきいき講座を開催しています (平川公民館)
- 2023年8月18日パブリックコメント手続の実施結果 史跡山野貝塚整備基本計画(案) (生涯学習課)
- 2023年7月20日令和5年度平岡公民館だより「みのりの丘」 (平岡公民館)
- 2023年7月19日国史跡山野貝塚現地見学会を開催しました (生涯学習課)
- 2023年7月15日令和5年度 単発講座を開催しました(平川公民館) (平川公民館)
- 2023年6月1日令和5年度登録サークルの紹介(根形公民館) (根形公民館)
- 2023年5月8日市民会館・各公民館における新型コロナウイルス感染症防止対策について (市民会館)
- 2023年5月8日袖ケ浦市民会館登録サークル等の紹介 (市民会館)
- 2023年5月1日平川公民館・富岡分館の登録サークルをご紹介します (平川公民館)
- 2023年5月1日平岡公民館 登録サークルの紹介をします (平岡公民館)
- 2023年3月17日令和4年度高齢者学級「根形ニコニコ教室」が閉講式を迎えました(根形公民館) (根形公民館)
- 2023年3月17日小学校低学年の絵画教室「花まる絵画教室」が閉講式を迎えました(根形公民館) (根形公民館)
- 2023年3月9日令和4年度 平川生活いきいき講座を開催しました (平川公民館)
- 2023年3月9日令和4年度 単発講座を開催しました(平川公民館) (平川公民館)
- 2023年3月8日令和4年度 災害「避難」を学ぶ講座を開催しました(平川公民館) (平川公民館)
- 2023年3月8日令和4年度 初心者・シニア向けスマートフォン教室を開催しました(平川公民館) (平川公民館)
- 2023年2月2日令和4年度第2号「平川公民館だより」を発行しました。 (平川公民館)
- 2023年1月20日第15回平岡公民館文化・スポーツまつりを開催しました (平岡公民館)
- 2023年1月20日ひらおかハッピータイム(世代間交流事業)を開催しました (平岡公民館)
- 2022年5月25日平川公民館 登録サークル会員募集 (平川公民館)
- 2022年4月18日平川公民館 令和4年度講座の受講生を募集します!! (平川公民館)
- 2022年3月14日令和3年度平岡公民館だより「みのりの丘」 (平岡公民館)
- 2022年3月1日長浦公民館だよりを発行しました 令和3年 全4号 (長浦公民館)
- 2022年2月28日令和4年2月から平川公民館の利用手続きを一部変更します (平川公民館)
- 2022年1月7日令和3年度平川公民館女性セミナーを実施しました (平川公民館)
- 2021年11月11日平岡公民館マスコットキャラクターのネーミングとカラーが決定しました! (平岡公民館)
- 2021年9月2日平岡公民館でおもちゃ病院を開院しています! (平岡公民館)
- 2021年8月2日施設利用者へのお願い (生涯学習課)
- 2021年4月7日令和2年度平岡公民館だより「みのりの丘」 (平岡公民館)
- 2021年2月18日第四次袖ケ浦市子ども読書活動推進計画(案)に係るパブリックコメント手続の実施結果について (生涯学習課)
- 2020年10月27日長浦公民館公式ツイッターを開設しました! (長浦公民館)
- 2020年4月30日長浦公民館だより 令和2年 (長浦公民館)
- 2020年2月20日令和元年度平岡公民館だより「みのりの丘」 (平岡公民館)
- 2019年9月3日ひらおかハッピータイム(世代間交流事業)を開催しました (平岡公民館)
- 2019年8月5日夏季「愛のパトロール」を実施しています (長浦公民館) (長浦公民館)
- 2019年8月5日Facebookやってます(平川公民館) (平川公民館)
- 2019年7月26日「災害時要配慮者用レシピ」を作成しましたのでぜひご活用ください! (根形公民館)
- 2019年4月26日長浦公民館だより 平成31年 (長浦公民館)
- 2019年3月19日平岡公民館だより「みのりの丘」 (平岡公民館)
- 2019年1月24日平成31年平川地区成人式を開催しました (平岡公民館)
- 2018年12月4日平岡公民館文化・スポーツまつり開催しました (平岡公民館)
- 2018年8月28日ひらおかハッピータイム(世代間交流事業)を開催しました (平岡公民館)
- 2018年8月7日移動交番をご存知ですか?(長浦公民館) (長浦公民館)
- 2018年5月24日平成29年度に開催した平岡公民館主催事業を紹介します (平岡公民館)
- 2016年2月15日市青少年相談員は50周年を迎えました (生涯学習課)
基本情報1
- 2023年9月13日アドバイザーバンク制度をご活用ください (生涯学習課)
- 2023年7月27日社会教育施設の利用について (生涯学習課)
- 2023年7月24日図書館協議会の概要 (中央図書館)
- 2023年7月14日公民館登録サークルの紹介 (生涯学習課)
- 2023年5月22日社会教育委員会議の概要 (生涯学習課)
- 2023年5月8日公民館運営審議会の概要と議事録の掲載 (市民会館)
- 2023年4月1日【令和5年度】市職員出前講座をご利用ください (生涯学習課)
- 2023年4月1日市民会館 施設のご案内 (市民会館)
- 2023年4月1日市民会館 大ホールの利用 (市民会館)
- 2023年4月1日社会教育施設の利用について (市民会館)
- 2023年4月1日市民会館・公民館及び図書館の施設使用料の減免団体に関する登録制度があります (市民会館)
- 2022年9月21日社会教育関係団体振興事業 (生涯学習課)
- 2021年8月5日施設予約システム利用規約 (生涯学習課)
- 2021年8月2日施設予約ガイド(初めて予約する方へ) (生涯学習課)
- 2021年4月6日第四次袖ケ浦市子ども読書活動推進計画を策定しました (生涯学習課)
- 2019年4月1日ユースボランティアを募集します (生涯学習課)
- 2016年8月1日長浦公民館 施設のご案内 (長浦公民館)
- 2016年7月27日平川公民館 施設のご案内 (平川公民館)
- 2016年7月25日平岡公民館 施設のご案内 (平岡公民館)
- 2015年3月9日社会教育関係団体登録制度のご案内 (生涯学習課)
- 2015年3月3日家庭教育 (生涯学習課)
- 2015年3月2日子ども読書活動推進計画 (生涯学習課)
- 2015年3月2日生涯学習ボランティア (生涯学習課)
- 2015年3月2日社会教育推進員 (生涯学習課)