本文
くらし・手続き
トピックス
- 2025年6月20日袖ケ浦市民会館登録サークル等の紹介
- 2025年6月20日流産や死産を経験された方
- 2025年6月20日子宮頸がん予防(HPV)ワクチンについて
- 2025年6月18日特別の理由により免疫が消失した者に対する任意予防接種費用助成事業
- 2025年6月17日袖ケ浦市救急ハートステーション
- 2025年6月16日防災講座「備えて安心!!もしものときに備えましょう」参加者を募集しています
- 2025年6月16日介護予防教室(一般介護予防事業)
- 2025年6月16日長浦消防署で応急手当講習会を開催しました!
- 2025年6月13日RSウイルス感染症について
- 2025年6月13日人権に関する相談(女性の人権・LGBTQの人権など)
- 2025年6月13日ナガエツルノゲイトウにご注意ください
- 2025年6月12日百目木公園を活用した地域活性化検討委託に係る公募型プロポーザルの実施について
- 2025年6月12日高齢者移動支援事業について
- 2025年6月12日甲種防火管理新規・再講習のお知らせ
- 2025年6月12日袖ケ浦公園で花菖蒲まつりを開催しました
- 2025年6月11日Cinema the Gaura Project 「リペアカフェ」市民上映会を開催します 【令和7年度袖ケ浦市協働事業提案制度実施事業】
- 2025年6月11日市からの回覧物一覧(6月分を新しく掲載)
- 2025年6月11日詐欺にご注意ください
- 2025年6月11日犯罪に注意しましょう!
- 2025年6月11日ガウラパパママ応援ギフト事業は妊婦のための支援給付金となりました
- 2025年6月11日子宮がん個別検診のご案内
- 2025年6月10日袖ケ浦都市計画下水道の変更に関する公聴会は中止します
- 2025年6月10日所得・課税(兼非課税)証明書がコンビニで取得できます
- 2025年6月10日販売中の刊行物一覧(郷土博物館)
- 2025年6月10日妊婦のための支援給付金を支給しています
- 2025年6月10日市民と行政による協働の取組みについて【協働事業提案制度】
- 2025年6月9日これまでに提供した学校給食を紹介します
- 2025年6月9日令和7年度自主防災組織リーダー研修会を行いました
- 2025年6月9日令和7年度 平川生活いきいき講座を開催しています。
- 2025年6月6日袖ケ浦市公共下水道事業全体計画変更案に係る意見の募集について