ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
はじめての方へ
Foreign language
文字の大きさ・背景色変更
文字の大きさ
拡大
標準
背景色を変える
白
黒
青
キーワード検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
ホーム
くらし・手続き
市政・まちづくり
産業・事業者
魅力・観光
現在地
ホーム
>
分類でさがす
>
くらし・手続き
>
防災・消防
本文
防災・消防
トピックス
2022年5月20日
火災予防啓発活動用防火標語看板を作成しました
2022年5月19日
令和4年度 甲種防火管理新規講習のお知らせ
2022年5月13日
袖ケ浦市消防団操法統一指導を実施しました!
2022年5月9日
公表されている防火対象物(違反対象物)一覧
2022年4月28日
避難確保計画を作成しましょう
トピックスの一覧を見る
トピックスのRSSを購読する
防災・危機管理
避難確保計画を作成しましょう
(
防災安全課
)
(5月18日)市内全域の防災行政無線から試験放送が流れます
(
防災安全課
)
土砂災害危険箇所
(
土木建設課
)
洪水防災マップ(土砂災害危険箇所等掲載)
(
防災安全課
)
急傾斜地崩壊危険箇所
(
土木建設課
)
防災・危機管理の一覧を見る
避難所・防災マップ
土砂災害危険箇所
(
土木建設課
)
洪水防災マップ(土砂災害危険箇所等掲載)
(
防災安全課
)
急傾斜地崩壊危険箇所
(
土木建設課
)
袖ケ浦市防災重点ため池ハザードマップの公表について
(
農林振興課
)
指定緊急避難場所・指定避難所・福祉避難所一覧
(
防災安全課
)
避難所・防災マップの一覧を見る
災害への備え
避難確保計画を作成しましょう
(
防災安全課
)
(5月18日)市内全域の防災行政無線から試験放送が流れます
(
防災安全課
)
耐震相談会の開催について
(
都市整備課
)
袖ケ浦市耐震改修促進計画の改定について
(
都市整備課
)
令和4年袖ケ浦市消防出初式の中止について
(
消防本部総務課
)
災害への備えの一覧を見る
国民保護
避難所での新型コロナウイルス等感染症対策を踏まえた避難所開設運営方針を策定しました
(
防災安全課
)
弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について
(
防災安全課
)
避難情報をテレビで見ることができます(L-アラート)
(
防災安全課
)
袖ケ浦市国民保護計画を策定しました
(
防災安全課
)
国民保護パンフレット
(
防災安全課
)
国民保護の一覧を見る
消防
火災予防啓発活動用防火標語看板を作成しました
(
消防本部予防課
)
令和4年度 甲種防火管理新規講習のお知らせ
(
消防本部予防課
)
袖ケ浦市消防団操法統一指導を実施しました!
(
消防本部総務課
)
公表されている防火対象物(違反対象物)一覧
(
消防本部予防課
)
火災予防条例・防火・防災管理に関する様式
(
消防本部予防課
)
消防の一覧を見る
救急
消防年報のダウンロードページ
(
消防本部総務課
)
緊急事態宣言解除に伴う救急講習再開について
(
中央消防署
)
緊急事態宣言解除に伴う救急講習再開について
(
中央消防署
)
応急手当講習(一般市民向け応急手当Web講習等)を行っています
(
中央消防署
)
機関員講習会を実施しました
(
消防本部警防課
)
救急の一覧を見る