本文
木造住宅の無料耐震相談会を開催します
木造住宅の耐震相談会
市では、市内の建築士で組織された『袖ケ浦市耐震改修促進協議会』と協力して、木造住宅の耐震相談会を行っています。
図面等をもとに無料で簡易耐震診断を行いますので、地震に対する安全性に不安を感じている方は、是非この機会にご自宅の安全性について相談をしてください。
また、下記の日時とは別に、各自治会等で個別での出張耐震相談会を行うこともできますのでご相談ください。
耐震相談会開催日時、場所(事前に予約が必要です)
開催日 |
時間 |
場所 |
---|---|---|
4月23日(水曜日) | 10時から16時まで | 市役所中庁舎7階会議室7-1 |
5月21日(水曜日) | 10時から16時まで | 市役所北庁舎5階会議室5-1 |
※予約は開催月の月初からお受けします。(土曜日・日曜日・祝日を除く)
※会場が変更になることがありますので、予約申込時に確認してください。
※相談日に都合がつかない場合、予め図面をお預かりして簡易診断することもできます。
相談対象と診断方法
対象建物
平成12年5月31日以前に建築され、市民である所有者本人が居住する木造2階建以下の在来軸組工法の住宅
(ツーバイフォー工法やログハウスは対象外です)
診断方法
相談日当日に簡易診断を行います。図面やお話をもとに、建築士の資格を持つ耐震相談員がパソコンソフトを使用して診断を行います。時間は1時間程度です。(現地調査は行いません)
持ってくるもの
当日、建築確認申請書に添付された図面、または、間取りや構造がわかる図面を持ってきてください。
※図面がない場合は、事前にご相談ください。職員が間取調査のうえ図面を作成します。
相談会の申込
申込方法
事前に電話、または窓口で申し込んでください
申込期間
相談会開催月の月初から開催日前の平日 (土曜日・日曜日・祝日を除く)
※詳細は広報そでがうらをご覧ください
受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで
申込先
袖ケ浦市役所 都市整備課 住宅班 電話0438-62-3645(直通)
その他の耐震関連事業
住宅の耐震改修促進事業の全般については、住宅の耐震改修促進事業のページをご覧ください。