本文
教育
おすすめ情報
- 2022年4月28日学校給食の食べ残し等をリサイクルしています (学校給食センター)
- 2015年8月28日学校給食米は袖ケ浦産コシヒカリ100%です (学校給食センター)
- 2015年3月2日学校給食センター新施設の紹介 (学校給食センター)
お知らせ
- 2023年3月9日学校給食だよりを紹介します (学校給食センター)
- 2023年2月28日学校給食用食材の放射性物質検査結果 (学校給食センター)
- 2023年2月27日学校給食の予定献立を紹介します (学校給食センター)
- 2023年2月21日学校給食用食材の産地予定 (学校給食センター)
- 2023年1月30日市民会館大ホールの主な催し物を紹介します (市民会館)
- 2022年11月28日学校給食では減塩に取り組んでいます (学校給食センター)
- 2022年11月24日令和5年度学校職員を募集しています (学校教育課)
- 2021年7月27日通学路交通安全プログラムを改定しました (学校教育課)
- 2021年7月5日学校施設環境改善交付金事業に係る施設整備計画の事後評価の公表について (教育総務課)
- 2016年11月16日幼児教育・保育の取組状況についてお知らせします (子育て支援課)
- 2016年4月28日学校施設の耐震化状況を公表します (教育総務課)
- 2016年1月7日「袖ケ浦市児童等見守り活動に関する協定」をセブンイレブン・ジャパン、木更津警察署と締結 (学校教育課)
- 2015年3月2日新しくなった学校給食センターの概要 (学校給食センター)
- 2015年3月2日東日本大震災で避難している方へ (学校教育課)
- 2015年3月2日通学路交通安全プログラムを策定しました (学校教育課)
- 2015年3月2日千葉県収入証紙の販売 (会計室)
- 2015年3月1日小学校就学に関する相談窓口を開設しています (総合教育センター)
基本情報1
- 2023年2月22日学校給食センター運営委員会の概要 (学校給食センター)
- 2023年2月14日教育委員会議の議事録を公開します (教育総務課)
- 2023年2月13日(冊子)袖ケ浦の教育 (教育総務課)
- 2022年12月12日(1月25日)総合教育会議を開催します (教育総務課)
- 2022年12月7日奨学資金貸付金のご案内 (教育総務課)
- 2022年8月31日教育委員会の点検・評価 (教育総務課)
- 2022年8月16日教育委員会の組織 (教育総務課)
- 2022年6月3日学校給食食物アレルギー対応マニュアル (学校給食センター)
- 2022年5月14日教育基本方針 (教育総務課)
- 2022年5月14日教育施策の目標設定 (教育総務課)
- 2022年5月14日教育目標 (教育総務課)
- 2021年8月30日第三期袖ケ浦市教育ビジョン(教育振興基本計画) (教育総務課)
- 2021年8月30日袖ケ浦市教育大綱 (教育総務課)
- 2021年1月21日パブリックコメント結果 第三期袖ケ浦市教育ビジョン(教育振興基本計画)【案】 (教育総務課)
- 2020年4月13日第三期袖ケ浦市教育ビジョン市民意識調査及び市民意見交換会の情報公開をします (教育総務課)
- 2017年2月15日教育委員会議を開催します (教育総務課)
- 2016年4月1日第二期袖ケ浦市教育ビジョン(後期計画) (教育総務課)
- 2015年3月2日保育ボランティア (生涯学習課)
- 2015年3月2日教育ビジョン(第2期) (教育総務課)