本文
住宅・建築
お知らせ
- 2023年4月1日世代間支え合い家族支援事業の申請を受付しています (高齢者支援課)
- 2022年4月1日袖ケ浦市空家バンク制度 (都市整備課)
- 2022年4月1日固定資産税(土地・家屋)に関する特例・軽減措置 (課税課)
- 2022年4月1日住宅耐震改修に伴う固定資産税の減額措置 (課税課)
- 2022年4月1日高齢者等居住改修(バリアフリー改修)に伴う固定資産税の減額措置 (課税課)
- 2022年4月1日熱損失防止(省エネ)改修に伴う固定資産税の減額措置 (課税課)
- 2022年4月1日袖ケ浦市景観届出ガイドライン (都市整備課)
- 2022年4月1日景観形成推進地区【袖ケ浦ブライトテラス地区(坂戸市場地区)】 (都市整備課)
- 2022年4月1日景観に関する届出制度【景観形成推進地区】 (都市整備課)
- 2022年2月10日住宅セーフティネット制度について (都市整備課)
- 2021年4月23日住宅金融支援機構の【フラット35】地域連携型が利用できます(袖ケ浦市世代間支え合い家族支援事業) (高齢者支援課)
- 2018年12月14日高齢者等住宅整備資金貸付制度が利用しやすくなりました (高齢者支援課)
- 2018年10月1日空家等対策の推進に関する条例の制定 (都市整備課)
- 2018年3月28日平成30年6月15日から住宅宿泊事業法が施行されます (商工観光課)
- 2017年4月1日世代間支え合い家族支援事業をより利用しやすくしました (高齢者支援課)
基本情報1
- 2023年9月4日市街化調整区域における連たん区域の指定について (開発指導準備室)
- 2023年9月1日空家等対策審議会の概要 (都市整備課)
- 2023年8月1日開発許可の概要と申請手続き (開発指導準備室)
- 2023年6月15日建築確認申請等 (都市整備課)
- 2023年4月1日地区計画建築審議会の概要 (都市整備課)
- 2022年4月25日景観に関する届出制度【一般地区】(建築物・工作物・開発行為) (都市整備課)
- 2022年4月25日景観に関する届出制度【一般地区】(屋外広告物) (都市整備課)
- 2022年3月29日屋外広告物 (都市整備課)
- 2022年3月24日袖ケ浦市耐震改修促進計画の改定について (都市整備課)
- 2021年5月1日地区計画 (都市整備課)
- 2021年1月19日公拡法の届出等 (開発指導準備室)
- 2020年10月1日住宅の耐震改修促進事業 (都市整備課)
- 2018年5月22日都市計画の提案制度 (都市整備課)
- 2015年4月1日空き家等の管理に関する協定を締結しました (都市整備課)