ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
はじめての方へ
Foreign language
文字の大きさ・背景色変更
文字の大きさ
拡大
標準
背景色を変える
白
黒
青
キーワード検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
ホーム
くらし・手続き
市政・まちづくり
産業・事業者
魅力・観光
現在地
ホーム
>
分類でさがす
>
くらし・手続き
>
保険・年金
本文
保険・年金
トピックス
2023年1月10日
国民年金への加入は20歳から
2023年1月4日
令和4年分公的年金等の源泉徴収票が送付されます
2023年1月1日
後期高齢者医療健康診査を2月に実施します
2022年12月7日
新型コロナウイルス感染症に係る後期高齢者医療傷病手当金の支給について(適用期間延長)
2022年12月7日
新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険傷病手当金の支給について(適用期間延長)
トピックスの一覧を見る
トピックスのRSSを購読する
国民健康保険
新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険傷病手当金の支給について(適用期間延長)
(
保険年金課
)
医療費通知を確定申告に使用できます
(
保険年金課
)
療養費の支給
(
保険年金課
)
健康診査が始まります 国保特定健診・後期高齢者健診
(
保険年金課
)
スマートフォン・パソコンから国民健康保険等の手続きができます
(
保険年金課
)
国民健康保険の一覧を見る
後期高齢者医療
後期高齢者医療健康診査を2月に実施します
(
保険年金課
)
新型コロナウイルス感染症に係る後期高齢者医療傷病手当金の支給について(適用期間延長)
(
保険年金課
)
医療費通知を確定申告に使用できます
(
保険年金課
)
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した方などの令和4年度国民健康保険税を減免します
(
保険年金課
)
後期高齢者医療保険料
(
保険年金課
)
後期高齢者医療の一覧を見る
介護保険
介護保険に関する様式集
(
介護保険課
)
介護保険運営協議会の概要
(
介護保険課
)
新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて
(
介護保険課
)
介護保険制度
(
介護保険課
)
介護保険料
(
介護保険課
)
介護保険の一覧を見る
国民年金
国民年金への加入は20歳から
(
保険年金課
)
令和4年分公的年金等の源泉徴収票が送付されます
(
保険年金課
)
社会保険料(国民年金保険料)控除証明書が送付されます
(
保険年金課
)
年金生活者支援給付金制度のご案内
(
保険年金課
)
国民年金の追納制度を活用しましょう
(
保険年金課
)
国民年金の一覧を見る