ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
はじめての方へ
Foreign language
文字の大きさ・背景色変更
文字の大きさ
拡大
標準
背景色を変える
白
黒
青
キーワード検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
ホーム
くらし・手続き
市政・まちづくり
産業・事業者
魅力・観光
現在地
ホーム
>
分類でさがす
>
市政・まちづくり
>
市政運営
本文
市政運営
トピックス
2022年7月5日
7月10日は参議院議員通常選挙の投票日です
2022年7月1日
庁舎整備工事に伴い既存棟の事務室が移転します
2022年7月1日
新庁舎「北庁舎」が完成します
2022年6月24日
袖ケ浦市庁舎整備工事の契約変更を締結しました
2022年6月22日
選挙人名簿登録者数
トピックスの一覧を見る
トピックスのRSSを購読する
総合計画・実施計画
各種計画の一覧
(
秘書広報課
)
袖ケ浦市の人口が6万5千人を達成しました
(
企画政策課
)
袖ケ浦市総合計画
(
企画政策課
)
事務事業評価(事前評価)
(
企画政策課
)
第1期実施計画
(
企画政策課
)
総合計画・実施計画の一覧を見る
各種計画・施策
庁舎整備工事に伴い既存棟の事務室が移転します
(
資産管理課
)
新庁舎「北庁舎」が完成します
(
資産管理課
)
袖ケ浦市庁舎整備事業
(
資産管理課
)
袖ケ浦市庁舎整備工事の契約変更を締結しました
(
資産管理課
)
農業委員会の最適化活動の目標の設定等を作成しました
(
農業委員会事務局
)
各種計画・施策の一覧を見る
条例・規則
先端設備等導入計画について
(
商工観光課
)
企業の新規立地や設備投資をバックアップ!袖ケ浦市企業振興条例を改正し、更に支援を強化しました。
(
商工観光課
)
企業の設備投資に対する奨励金交付制度の案内
(
商工観光課
)
空家等対策の推進に関する条例の制定
(
都市整備課
)
暴力団排除条例
(
防災安全課
)
条例・規則の一覧を見る
行財政改革・行政評価
第7次行政改革大綱
(
行政管理課
)
行政改革推進委員会の概要
(
行政管理課
)
市職員数の推移
(
職員課
)
指定管理者制度とは
(
資産管理課
)
令和3年度まちづくりアンケートの結果
(
企画政策課
)
行財政改革・行政評価の一覧を見る
予算
令和4年度当初予算の概要
(
財政課
)
令和3年度当初予算の概要
(
財政課
)
令和2年度当初予算の概要
(
財政課
)
平成31年度当初予算の概要
(
財政課
)
平成30年度当初予算の概要
(
財政課
)
予算の一覧を見る
決算
令和2年度決算の概要
(
財政課
)
森林環境税及び森林環境譲与税について
(
農林振興課
)
令和元年度決算の概要
(
財政課
)
平成30年度決算の概要
(
財政課
)
平成29年度決算の概要
(
財政課
)
決算の一覧を見る
財政状況
ふるさと納税のご案内
(
財政課
)
新地方公会計制度に基づく財務書類(令和2年度決算を公表)
(
財政課
)
財政状況の公表(上半期・下半期)
(
財政課
)
健全化判断比率等
(
財政課
)
財政状況資料集
(
財政課
)
財政状況の一覧を見る
監査
監査年間計画
(
監査委員事務局
)
監査の結果
(
監査委員事務局
)
監査の種類
(
監査委員事務局
)
監査委員
(
監査委員事務局
)
住民監査請求
(
監査委員事務局
)
監査の一覧を見る
選挙
7月10日は参議院議員通常選挙の投票日です
(
選挙管理委員会事務局
)
選挙人名簿登録者数
(
選挙管理委員会事務局
)
選挙における新型コロナウイルス感染症対策について
(
選挙管理委員会事務局
)
投票所一覧
(
選挙管理委員会事務局
)
特例郵便等投票について
(
選挙管理委員会事務局
)
選挙の一覧を見る