本文
歴史・文化
おすすめ情報
- 2020年6月10日(6月10日更新)おうちミュージアムそでがうら (生涯学習課)
お知らせ
- 2023年6月1日第26回ミュージアムフェスティバルを開催します! (郷土博物館)
- 2022年8月25日山野貝塚ボランティアを紹介します (生涯学習課)
- 2022年8月9日郷土博物館 『夏休みジュニア学芸員体験「上池いきもの調査隊!」を開催しました (郷土博物館)
- 2022年3月23日郷土博物館 上総掘り体験講座を実施しています (郷土博物館)
- 2020年4月1日「山野貝塚パンフレット」を刊行しました! (生涯学習課)
- 2020年4月1日袖ケ浦市国指定史跡山野貝塚保存活用計画を策定しました (生涯学習課)
- 2020年3月31日無形民俗文化財案内パンフレット「袖ケ浦の郷土芸能」を刊行しました! (生涯学習課)
- 2019年12月20日横田本郷祭囃子保存会が夢まるふぁんど文化(国際)事業の助成を受けました。 (生涯学習課)
- 2019年12月20日令和元年度千葉県教育功労者表彰を飽富神社氏子の方々が受賞されました。 (生涯学習課)
- 2019年10月3日縄文時代の袖ケ浦「国史跡 山野貝塚」をご存知ですか (生涯学習課)
- 2019年2月26日山野貝塚の一部が国史跡に追加指定されました (生涯学習課)
- 2019年1月7日(1月26日)山野貝塚講演会―山野貝塚から縄文時代のムラと社会を探る―を開催します (生涯学習課)
- 2018年11月16日山野貝塚が国史跡の追加指定に答申されました (生涯学習課)
- 2018年3月8日旧進藤家住宅 茅葺屋根改修工事中の見学会を実施しました (郷土博物館)
- 2017年12月13日旧進藤家住宅茅葺屋根等改修工事見学会を開催しました (郷土博物館)
- 2017年11月28日「国史跡山野貝塚にふれよう!」現地説明会とワークショップ (生涯学習課)
- 2017年10月18日The Culture1 ~袖ケ浦の原始・古代の足跡~ を開催します (生涯学習課)
- 2017年10月13日山野貝塚が正式に国史跡に指定されました! (生涯学習課)
- 2017年8月28日KSAPミステリーツアーを開催しました! ツアーの行き先は? (郷土博物館)
- 2016年3月29日発掘されたご先祖様の足跡 (生涯学習課)
- 2015年12月2日新しく文化財を指定しました (生涯学習課)
基本情報1
- 2023年5月22日市民学芸員について(郷土博物館) (郷土博物館)
- 2023年5月22日友の会について(郷土博物館) (郷土博物館)
- 2023年5月17日事業実績(郷土博物館) (郷土博物館)
- 2023年5月15日販売中の刊行物一覧(郷土博物館) (郷土博物館)
- 2022年11月1日袖ケ浦市郷土博物館の利用案内 (郷土博物館)
- 2022年8月19日市内の指定文化財を紹介します (生涯学習課)
- 2021年9月13日市史研究(郷土博物館) (郷土博物館)
- 2020年9月1日市民学芸員 郷土を学ぶ会が「袖ケ浦散策」DVDを作成しました! (郷土博物館)
- 2020年9月1日袖ケ浦市郷土博物館の使命 (郷土博物館)
- 2020年9月1日収蔵品リスト(郷土博物館) (郷土博物館)
- 2020年9月1日上総掘り技術伝承研究会について (郷土博物館)
- 2020年9月1日展示模型解説 西寺原地区編 ~平安時代の○○村~(郷土博物館) (郷土博物館)
- 2020年9月1日袖ケ浦市郷土博物館の施設概要 (郷土博物館)
- 2020年9月1日袖ケ浦市郷土博物館の展示案内 (郷土博物館)
- 2020年5月1日発掘されたご先祖様の足跡 谷ノ台遺跡、小谷遺跡 (生涯学習課)
- 2019年3月29日発掘されたご先祖様の足跡 上大城遺跡、寒沢遺跡・寒沢古墳群・愛宕古墳群 (生涯学習課)
- 2018年3月31日発掘されたご先祖様の足跡 ‐山王台遺跡・お紬塚古墳・飯富遺跡‐ (生涯学習課)
- 2017年9月4日発掘調査報告書デジタル版公開中 (生涯学習課)
- 2017年3月28日発掘されたご先祖様の足跡 ‐境・東郷台遺跡‐ (生涯学習課)
- 2015年8月6日掘った!見つけた!袖ケ浦の遺跡(水神下遺跡) (生涯学習課)
- 2015年8月6日掘った!見つけた!袖ケ浦の遺跡(中六遺跡と寒沢遺跡) (生涯学習課)
- 2015年8月4日掘った!見つけた!袖ケ浦の遺跡(打越岱遺跡) (生涯学習課)
- 2015年3月2日文化振興関係事業 (生涯学習課)
- 2015年3月2日水神下遺跡で発見された青銅製品 (生涯学習課)