本文
農業
おすすめ情報
- 2023年5月26日「袖ケ浦良品開発PROJECT」商品の販売について (商工観光課)
お知らせ
- 2025年4月25日カラス等有害鳥類駆除を実施します (農林振興課)
- 2025年4月4日「人・農地プラン」から「地域計画」へ (農林振興課)
- 2025年4月1日袖ケ浦市森林整備計画(樹立)を公表します (農林振興課)
- 2025年4月1日農業センター 果樹栽培講習会の受講生を募集します! (農業センター)
- 2024年8月23日実質化された人・農地プランを公表します (農林振興課)
- 2024年8月23日認定農業者制度 (農林振興課)
- 2024年6月27日令和6年度の農作業の標準賃金と作業料金が設定されました (農業委員会事務局)
- 2024年4月1日高病原性鳥インフルエンザについて (農林振興課)
- 2024年4月1日「農業用罹災証明書」の手続きについて (農林振興課)
- 2024年4月1日有害獣用防護柵設置補助金を活用してみませんか (農林振興課)
- 2024年4月1日無許可でアライグマやハクビシンを捕獲しないでください (農林振興課)
- 2024年4月1日6次産業化支援事業補助金を活用してみませんか (農林振興課)
- 2024年4月1日市内の市民農園一覧 (農林振興課)
- 2024年4月1日体験農園支援事業補助金を活用してみませんか (農林振興課)
- 2024年4月1日農家レストラン整備支援補助金を活用してみませんか (農林振興課)
- 2024年4月1日特定間伐等促進計画 (農林振興課)
- 2024年4月1日袖ケ浦市森林整備計画(変更)を公表します (農林振興課)
- 2024年4月1日袖ケ浦市防災重点ため池ハザードマップの公表について (農林振興課)
- 2024年4月1日伐採及び伐採後の造林届出制度 (農林振興課)
- 2024年4月1日小規模土地改良事業 (農林振興課)
- 2024年4月1日資材支給事業 (農林振興課)
- 2024年4月1日食育ソムリエのレシピ (農林振興課)
- 2024年4月1日わな猟免許を新たに取得する方に補助金を交付します (農林振興課)
- 2024年4月1日千葉県イノシシ・ニホンジカわな捕獲マニュアルのデータのダウンロード(外部リンク) (農林振興課)
- 2024年4月1日堆肥に残留した除草剤による生育障害にご注意ください (農林振興課)
- 2024年4月1日イノシシ等の獣害対策用の電気柵の安全対策 (農林振興課)
- 2024年4月1日農業用排水路・農道整備事業 (農林振興課)
- 2024年4月1日経営体育成基盤整備事業(ほ場整備事業) (農林振興課)
- 2021年12月10日高病原性鳥インフルエンザについて (農林振興課)
- 2020年4月7日産業振興ビジョンを改定しました (商工観光課)
- 2019年11月23日地元食材を活用した和食レシピ料理を開発しました (商工観光課)
- 2019年11月23日地元食材を活用した洋食レシピ料理を開発しました (商工観光課)
- 2018年3月1日農畜産物直売所「ゆりの里」のレジ台数が増えてますます便利になります (農林振興課)
基本情報
- 2025年4月1日農業委員会の概要 (農業委員会事務局)
- 2025年3月5日農地の賃借料情報 (農業委員会事務局)
- 2025年2月25日自走式草刈機貸出し業務 (農業センター)
- 2024年8月23日火入れ申請 (農林振興課)
- 2024年4月1日農業振興地域整備計画の変更(農振除外)の手続き (農林振興課)
- 2024年4月1日農林業振興審議会の概要 (農林振興課)
- 2024年4月1日農業センター ほ場のご案内 (農業センター)
- 2024年4月1日農業ヘルパー制度をご存じですか (農林振興課)
- 2024年4月1日米の食味測定 (農業センター)
- 2024年4月1日福島原発事故による農畜産物被害の相談窓口 (農林振興課)
- 2024年4月1日森林の土地の所有者届出制度 (農林振興課)
- 2024年3月19日農業センター 所在地・休館日など (農業センター)
- 2023年11月28日新規就農者の支援体制について (農林振興課)
- 2023年4月1日鳥獣被害防止計画 (農林振興課)