本文
「袖ケ浦良品開発PROJECT」商品が完成しました
「袖ケ浦良品開発PROJECT」商品が完成しました!
袖ケ浦市では、本市産品の認知度・魅力・価値の向上やブランド化を図り、本市の魅力を発信し、地域経済の活性化及び観光振興による交流人口の拡大につなげることを目的として「袖ケ浦良品開発PROJECT」を実施しており、このたび、袖ケ浦を代表する新たな食の特産品が完成しました。
今回完成した3つの商品、
「想うスープ」
「牧場のチーズケーキいちごスペシャル」
「ホワイトガウラーメン」
をご紹介します。
商品の紹介
のうえんプランニング「のうえんカフェ 想うスープ」
袖ケ浦を代表する人気店「のうえんカフェ」は、とれたて野菜を2日間煮込み、旨みと栄養を凝縮したスープを開発しました。
「大切な人に食べてほしいスープ」をコンセプトに、身体への優しさにこだわり、化学調味料や保存料、塩などの調味料を使っていないことが特長です。
とれたての新鮮な野菜をローストして甘みを引き出し、じっくり2日間かけて煮込んだスープは心も身体も大満足する一品です。
「健康」「美」「パワー」「腸」を想う4種類のスープから、好みや目的に合わせて選べるのも魅力です。
大切な人に贈りたくなるスープが完成しました。
のうえんプランニング
袖ケ浦を代表する行列のできる人気店「のうえんカフェ」を経営。
新鮮な野菜をより美味しく、そして身体を作る大切なものだからと安心にこだわって手間暇かけた料理は、小さなお子さんからお年寄りまで家族みんなで楽しめると評判です。
牧場のハーモニー「牧場のチーズケーキ いちごスペシャル」
袖ケ浦で牧場を営む奥野牧場の直営店「牧場のハーモニー」が商品化したのは、牧場の生乳を使用したチーズケーキです。
牛から搾ったフレッシュな生乳をチーズケーキの隠し味として濃厚なコクをプラスし、袖ケ浦産の米粉、厳選したクリームチーズ、とれたて卵と厳選した素材だけを使用しています。
さらに、袖ケ浦の名産でもあるいちごを、トッピングだけではなく、生地にも贅沢にたっぷり使用しています。
20年以上かけて試作と改良を経て完成した、深くて優しい味わいのスペシャルチーズケーキ。生乳のコクと濃厚チーズ、新鮮いちごが織りなすハーモニーをぜひお試しください。
牧場のハーモニー
袖ケ浦で親子3代に渡り牧場を経営している奥野牧場が「牛からもらった大切なミルクを使って美味しいものを作って食べてもらいたい。そして、袖ケ浦の酪農をたくさんの人に知ってもらいたい」とはじめた直売店。
口コミで評判が広まり、地元の方に愛されているのはもちろん、遠方からわざわざ買いに来る方も多いほどの人気です。
袖ケ浦市観光協会「ホワイトガウラーメン」
酪農で有名な袖ケ浦市が誇るご当地グルメの代表といえば「ホワイトガウラーメン」です。
市内で「ホワイトガウラーメン」を提供する4店舗の店主の協力の元、試作を繰り返しプロが太鼓判を押す味が完成しました。
牛乳ベースの白いスープに味噌で深いコクを出し、旨みたっぷりの鶏白湯スープでクセを和らげ、さらに袖ケ浦の特産でもあるピーナッツをトッピングして、香ばしさもプラスしました。
様々な具材でアレンジを楽しんだり、締めはご飯とチーズを入れてリゾット風にしたりとお好みの食べ方ができるのも魅力です。
袖ケ浦本場の味がご家庭でお楽しみいただけます。
ホワイトガウラーメン
酪農発祥の地・千葉県の中でも袖ケ浦市は酪農が盛んであり、特産品の牛乳を使ったご当地グルメを作ろうと、市内の中華料理屋さんが生み出したのが「ホワイトガウラーメン」。
牛乳とラーメンのコラボレーションは一度食べるとやみつきになると評判で、平成23年の「袖ケ浦ご当地グルメ王座決定戦『袖-1グランプリ』で優勝!
牛乳を使った白いスープ「ホワイト」と袖ケ浦のマスコットキャラクター「ガウラ」が由来の「ホワイトガウラーメン」は、袖ケ浦を代表するご当地グルメです。
商品の販売について
3つの商品は、地域商社「ちばぎん商店株式会社」が運営する、購入型クラウドファンディングサイト「C-VALUEクラウドファンディング」にて、令和5年2月28日(火曜日)より先行販売いたします。
「袖ケ浦良品開発PROJECT」公式ホームページから、各商品が購入できるページをご覧いただけます。
「袖ケ浦良品開発PROJECT」公式ホームページURL
https://sodegaura-goodproducts.com(外部リンク)
先行販売終了後は、「袖ケ浦良品開発PROJECT」の公式ホームページ及び各事業者のホームページなどで広報・販売を継続するほか、観光イベントやキャンペーンでの積極的なセールスやプロモーションを行い、商品とともに袖ケ浦の名を広くPRしていきます。
お問い合わせ先
(1)ECサイト・販売方法等に関すること
株式会社オニオン新聞社
260-0013
千葉県千葉市中央区中央3-3-1 フジモト第一生命ビル5F
電話 043-201-8811
(2)袖ケ浦良品開発PROJECT全般に関すること
袖ケ浦市役所環境経済部商工観光課観光推進班
電話 0438-62-3465