本文
平川交流センター(平川公民館)

トピックス
- 2025年8月14日令和7年度園芸講座を開催しています(平川公民館)
- 2025年8月1日平川交流センター空調工事に伴う利用停止のお知らせ
- 2025年7月24日令和8年袖ケ浦市二十歳を祝う会を開催します
- 2025年7月1日平川交流センター(平川公民館)北側駐車場を 東横田駅送迎車両の停車にご利用ください
- 2025年6月6日令和7年度 初心者・シニア向けスマホ体験セミナーを開催しています(平川公民館)
平川交流センターからのお知らせ
- 平川交流センター空調工事に伴う利用停止のお知らせ (2025年8月1日)
- 令和8年袖ケ浦市二十歳を祝う会を開催します (2025年7月24日)
- 公衆無線LAN(Wi-Fi)が利用できます(平川交流センター) (2025年7月19日)
- 登録サークルをご紹介します(平川公民館・富岡分館) (2025年5月1日)
- 令和6年度「平川公民館だより」第1号を発行しました。 (2024年11月11日)
- 4月1日から市内の公民館が「交流センター」に変わります (2024年2月1日)
- 令和4年7月1日から市民会館・各公民館及び図書館の各部屋の定員を変更します (2022年6月29日)
- 平川公民館 登録サークル会員募集 (2022年5月25日)
学級・講座・イベント
- 令和7年度園芸講座を開催しています(平川公民館) (2025年8月14日)
- 令和7年度 初心者・シニア向けスマホ体験セミナーを開催しています(平川公民館) (2025年6月6日)
- 令和7年度平川中学校家庭教育学級を開催しています (2025年6月5日)
- 令和7年度中川小学校家庭教育学級を開催しています (2025年6月5日)
- 令和6年度 災害「避難」を学ぶ講座を開催しました (2025年3月24日)
- 令和6年度園芸講座を開催しました(平川公民館) (2025年3月15日)
- 令和6年度平川中学校家庭教育学級を開催しました (2025年3月14日)
- 平川交流センター(平川公民館)ロビー展示を紹介します! (2025年2月5日)
- 第36回(令和6年度)平川公民館まつりを開催しました (2024年11月23日)
- 令和6年度中川小学校家庭教育学級を開催しました (2024年10月15日)
- Facebookやってます(平川公民館) (2024年4月1日)
- 令和5年度 単発講座を開催しました(平川公民館) (2024年4月1日)
- 令和5年度 初心者・シニア向けスマートフォン教室を開催しました(平川公民館) (2024年4月1日)
- 令和5年度 災害「避難」を学ぶ講座を開催しました (2024年4月1日)
- 第35回(令和5年度)平川公民館まつりを開催しました (2023年11月20日)
- 令和4年度 単発講座を開催しました(平川公民館) (2023年3月9日)
- 令和4年度 災害「避難」を学ぶ講座を開催しました(平川公民館) (2023年3月8日)
- 令和4年度 初心者・シニア向けスマートフォン教室を開催しました(平川公民館) (2023年3月8日)
- 令和5年度平川中学校家庭教育学級を開催しました (2023年1月17日)
- 令和4年度平川中学校家庭教育学級を開催しました (2023年1月17日)
- 令和4年度中川小学校家庭教育学級を開催しました (2023年1月17日)
平川交流センターの利用について
- 平川交流センター(平川公民館)北側駐車場を 東横田駅送迎車両の停車にご利用ください (2025年7月1日)
- 交流センター(公民館)・図書館の学習スペースをご利用ください (2025年7月1日)
- 富岡サブセンター 施設のご案内 (2024年4月1日)
- 平川交流センター 施設のご案内 (2024年4月1日)
- こんなとき交流センターを利用できます (2024年4月1日)
- 4月1日からの市民会館・各公民館の利用時間の延長について (2021年3月26日)
- 市民会館・公民館及び図書館の施設使用料の減免団体に関する登録制度があります (2015年3月11日)