ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 教育・文化・スポーツ・生涯学習 > 講座・教室 > 令和4年度中川小学校家庭教育学級を開催しました

本文

令和4年度中川小学校家庭教育学級を開催しました

印刷用ページを表示する 更新日:2023年1月17日

中川小学校家庭教育学級とは?

平川公民館では、中川小学校・中川小学校PTAと共催で家庭教育学級を実施しています。

家庭教育について学習する場の提供と家庭における教育力の向上を図ることを目的として、

中川小学校の保護者を対象に年間5回さまざまな講座を計画しています。

各回ごとに案内しておりますのでお気軽にご参加ください。

※すべての学級に参加しなければいけないわけではありません。

年間計画 ※令和4年度は終了しました。

  日時 会場 内容

1

※終了しました。

6月27日(月曜日)

10時00分~11時30分

中川小学校3階

コンピューター室

(保護者向け講演会)

「子どもの食べやすい魚料理って?おさかな学習会」

子どもの食べやすい魚料理や食中毒について学びます。

講師:魚食普及推進センター職員

2

※終了しました。

7月1日(金曜日)

10時00分~11時25分

(受付:9時30分~9時50分)

市民会館3階

中ホール

(保護者向け講演会)

5館合同講演会「~折れない心を育むために~」

失敗してしまったり、物事がうまくいかなかったりして、心が折れそうなときも、

再び立ち上がり歩めるような子どもの心を育てるためには親として何が必要か考えます。

講師:千葉大学教育学部 土田雄一 教授

3

※中止となりました。

8月4日(木曜日)

8時30分発~12時00分着

(集合:平川公民館1階ロビー 8時15分)

※平川公民館までお車でお越しの方は、北側駐車場(消防署側)に駐車をお願いします。

 

陸上自衛隊木更津駐屯地(吾妻)

(保護者・児童向け移動教室)

「自衛隊見学に行こう!」

災害時などにお世話になる自衛隊について、どのような活動をしているのか、どのように災害派遣に向かうのかなど、航空資料館や本物のヘリコプターなどを見学しながら学びます。

装備品などなかなか聞けないお話もきけるかも?

定員:35名程度(抽選)

4

※終了しました。

9月17日(土曜日)

10時00分~11時30分

富岡分館

多目的ホール

(保護者・児童向け体験学習)

「みんなで!紙ヒコーキバトル♪」

お子さんと一緒に、紙ひこうきや紙ブーメラン、紙トンボを作って飛距離や滞空時間を競い合います。

どうすればよく飛ぶのか、お母さんやお父さんと話し合いながら、体を動かしましょう。

講師:平川公民館社会教育推進員 井上勝 氏

5

※終了しました。

12月10日(土曜日)(雨天時:12月17日)

9時00分~12時00分

(集合:富岡分館)

中川・富岡地区

(保護者・児童向け野外学習)

「みんなでウォーキング!季節を感じよう」

自然豊かな中川富岡地区を親子でお散歩しませんか?

普段よく観察することのない道端の草花や秋の植物をみて、ふれて学びます。

親子での会話のきっかけにしてみましょう。

講師:中富ふれすぽクラブ

※保険代等として参加費をいただく場合があります。

 詳細は、児童を通じて配布するチラシをご確認いただくか、平川公民館までご連絡ください。

 

講座の様子

第1回「子どもの食べやすい魚料理って?おさかな学習会」を開催しました。

令和4年6月27日(月曜日)に第1回中川小学校家庭教育学級「おさかな学習会」を開催しました。

今回は、魚食普及推進センターの早武さんを講師にお招きし、子どもの食べやすい料理や食中毒について学びました。

生臭く感じないような調理法や魚の缶詰を上手に活用する方法のほかにも、小骨を嫌がるお子さんには、料理をしながら魚の構造(骨の少ない部分など)を一緒に確認することが効果的とのお話もいただけました。

お子さんの豊富な好奇心・興味を食につなげられる方法を学べる講座となりました。

講座の様子

 

第2回「5館合同講演会~折れない心を育むために~」を開催しました。

令和4年7月1日(金曜日)に第2回中川小学校家庭教育学級「5館合同講演会 ~折れない心を育むために~」を開催しました。

今回は市内5館の合同講演会ということで、千葉大学教育学部 土田雄一教授を講師としてお招きし、困難な状況から立ち直るための心の弾力性、「レジリエンス」等についてご講義いただきました。

講義の合間には、山手線ゲームやしりとりなどのゲームを交えながら、失敗してしまった時のこどもへの声のかけ方について、学級生同士声を掛け合いながら学習しました。

講座の様子② 講座の様子

 

第3回「自衛隊見学に行こう!」は新型コロナウイルス感染症の影響により中止となりました。

第4回「みんなで!紙ヒコーキバトル♪」を開催しました。

令和4年9月17日(土曜日)に第4回中川小学校家庭教育学級「みんなで!紙ヒコーキバトル♪」を開催しました。

今回は、横田在住の井上勝さんを講師としてお迎えし、様々な種類の紙ヒコーキのつくり方や飛ばし方、紙パックでの紙トンボのつくり方をレクチャーしていただきました。

紙ヒコーキを作成した後には、保護者と児童に分けて誰が一番遠くに飛ばせるかの飛距離大会を行いました。
参加者それぞれで飛ばし方や折り目のつけ方などを試行錯誤しながら、白熱したバトルを繰り広げていました。

親子で協力しながら、工作を通じて学習できる講座となりました。

参加者が紙ヒコーキを折っている写真 参加者が紙ヒコーキを飛ばしている写真

 

第5回「みんなでウォーキング!季節を感じよう」を開催しました。

令和4年12月10日(土曜日)に第5回小学校家庭教育学級「みんなでウォーキング!季節を感じよう」を開催しました。

今回は「中富ふれすぽクラブ ウォーキング部」の方々にご協力いただき、普段は気づかないような道端の植物を観察したり、違う季節にはどのような植物がみられるのかなどを参加者同士話しながら、全5kmのウォーキングを行いました。

この講座をきっかけに、これからの生活でも季節の植物などに興味を持ち、家庭内の話題づくりになったらうれしいですね。

集合写真 活動写真