本文
防犯・交通安全
トピックス
- 2025年9月10日各地区ごとの犯罪・交通事故の発生状況をお知らせします
- 2025年9月10日「地域安全ニュース ふれあい」を掲載しています
- 2025年9月10日地域の安全安心のため防犯灯を設置管理しています
- 2025年9月1日移動交番車の巡回予定
- 2025年9月1日移動交番の広報紙を掲載しています
- 2025年9月1日自転車運転者講習
- 2025年9月1日9月21日~30日は秋の全国交通安全運動実施期間です
- 2025年8月18日自転車事故を防止しましょう
- 2025年8月18日シートベルト・チャイルドシートを着用しましょう
- 2025年8月1日「ゼブラ・ストップ」の徹底を!
- 2025年7月9日交通災害共済に加入しましょう
- 2025年6月11日詐欺にご注意ください
- 2025年6月11日犯罪に注意しましょう!
- 2025年4月1日駅前放置自転車対策
- 2025年4月1日運転免許証を自主返納した高齢者を支援しています
- 2025年4月1日防犯パトロールを実施しています
- 2025年4月1日自主防犯組織を結成してみませんか
- 2025年4月1日「千葉県飲酒運転の根絶を実現するための条例」が改正されました
- 2025年2月14日年金支給日に啓発活動を実施しました
- 2025年1月31日街頭防犯カメラを設置しています
- 2024年10月1日第33回交通防犯大会を開催しました
- 2024年9月24日スケアード・ストレイト自転車交通安全教室を開催しました
- 2024年9月24日秋の全国交通安全運動出動式と啓発活動を実施しました
- 2024年6月1日木更津警察署長と市長が防犯対策の対談を行いました。
- 2024年4月1日久保田保育所周辺にキッズゾーンを設定しました
- 2024年4月1日令和3年度に通学路交通安全プログラムを改定しました
- 2024年4月1日第11次交通安全計画を策定しました
- 2024年4月1日ゾーン30(生活道路30キロ規制)を実施しています
- 2024年4月1日歩車分離式信号機をご存じですか?
- 2024年4月1日自転車保険へ加入しましょう