ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 防犯・交通安全 > 防犯 > 詐欺にご注意ください

本文

詐欺にご注意ください

印刷用ページを表示する 更新日:2020年12月1日

犯罪に注意しましょう

 現在、木更津警察署管内にて、様々な犯罪が発生しています。被害に遭わないよう、注意してください。

(1)電話de詐欺

 電話de詐欺とは、電話などの通信手段を用いることにより、対面することなく、面識のない不特定の人を騙して、架空または他人名義の口座に現金を振り込ませたり、現金を準備させて受け取りにきたりする手口の詐欺です。

 なお、「電話de詐欺」とは、特殊詐欺の実態を周知するために、平成27年8月から使用している千葉県独自の広報用名称です。

還付金詐欺

 市役所職員等を騙り、「保険料の還付金がある」などといった電話をかけてきて、銀行口座を聞き出したり、ATMを操作するように指示し、他人名義の口座に送金させる手口です。

オレオレ詐欺

 息子や孫などを騙り、「会社の書類が入ったカバンをなくした」「会社の金を使い込んだ」「すぐにお金が必要」といった電話をかけてきて、現金を振り込ませたり、代わりの者が取りに行くと言って金銭等をだまし取る手口です。

架空請求詐欺

 有料サイトや消費料金等について、「未払いの料金がある。今日中に支払わなければ裁判になる」等とはがき等で知らせ、金銭等をだまし取る手口です。

キャッシュカード詐欺盗

 警察官等を騙り、「あなたの口座が犯罪に使用されている」「キャッシュカードが不正に利用されている」といった電話をかけてきて、キャッシュカード等を準備させた上で、隙を見てすり替えて盗み取る手口です。

(2)その他の詐欺

給付金に便乗した詐欺

 最近、総務省を騙るメールアドレスから、「2回目特別定額給付金の特設サイトを開設しました」などといった偽の特設サイトに誘導するリンクが含まれたメールが送信されています。

 特別定額給付金について、メール等でお知らせすることはありませんので、このようなメールが届いても添付されているリンク先にアクセスしないように注意してください。

詐欺に遭わないために

 上記以外にも「金融商品取引名目」「ギャンブル必勝法個人情報提供名目」「異性との交際あっせん名目」等さまざまな手口があります。
 電話でお金の話などが出たら、一人で判断せず、すぐに警察(電話de詐欺被害相談専用ダイヤル:0120-494-506)や家族に相談しましょう。

留守番電話に設定しよう!

 犯人は声を録音されるのを嫌います。
 また、常に留守番電話設定にしておくことで、不要な電話に出なくて済み、詐欺被害を予防することができます。

家族で合言葉を決めておこう!

 電話の声だけでは、自分の家族かどうか判断することはできません。
 「ペットの名前」や「家族同士での呼び名」など家族しか知らない言葉を「合言葉」として決めておきましょう。