本文
中央消防署
トピックス
- 2024年10月1日3人目となる女性消防吏員が入庁しました!
- 2024年4月1日AED(自動体外式除細動器)設置場所に関するご案内
- 2024年4月1日救急隊が「除細動器連携アプリ」等を使用して救急レポートを作成しています
- 2024年4月1日命を守る「予防救急」
- 2024年4月1日応急手当啓発用資器材の貸出しをしています!
- 2024年4月1日消毒用アルコールの安全な取り扱いについて
- 2024年4月1日あなたもできる応急手当「過呼吸」
- 2024年4月1日あなたにもできる応急手当「消防車と救急車が一緒に出動」
- 2024年4月1日あなたもできる応急手当「溺れたら」
- 2024年4月1日あなたにもできる応急手当「119番通報するとどんなこと聞かれる?」
- 2024年4月1日あなたもできる応急手当「急性アルコール中毒」
- 2024年4月1日あなたにもできる応急手当「のどに異物が詰まったら」
- 2024年4月1日あなたもできる応急手当「脳卒中」
- 2024年4月1日あなたにもできる応急手当「感染症」
- 2024年4月1日あなたにもできる応急手当「ドクターヘリ」
- 2024年4月1日あなたもできる応急手当「熱性けいれん」
- 2024年4月1日あなたもできる応急手当「蜂に刺されたら」
- 2024年4月1日あなたもできる応急手当「食中毒」
- 2024年4月1日あなたもできる応急手当「骨折・脱臼」
- 2024年2月14日救急指導を開催しました
- 2023年12月20日あなたもできる応急手当「心肺蘇生法」
- 2023年12月20日あなたもできる応急手当「やけど」
- 2023年11月7日救急車適正利用にご協力をお願いします
- 2023年9月27日乳幼児救急指導を開催しました!
- 2023年9月1日あなたもできる応急手当「熱中症」
あなたにもできる応急手当
- あなたもできる応急手当「過呼吸」 (2024年4月1日)
- あなたにもできる応急手当「消防車と救急車が一緒に出動」 (2024年4月1日)
- あなたもできる応急手当「溺れたら」 (2024年4月1日)
- あなたにもできる応急手当「119番通報するとどんなこと聞かれる?」 (2024年4月1日)
- あなたもできる応急手当「急性アルコール中毒」 (2024年4月1日)
- あなたにもできる応急手当「のどに異物が詰まったら」 (2024年4月1日)
- あなたもできる応急手当「脳卒中」 (2024年4月1日)
- あなたにもできる応急手当「感染症」 (2024年4月1日)
- あなたにもできる応急手当「ドクターヘリ」 (2024年4月1日)
- あなたもできる応急手当「熱性けいれん」 (2024年4月1日)
- あなたもできる応急手当「蜂に刺されたら」 (2024年4月1日)
- あなたもできる応急手当「食中毒」 (2024年4月1日)
- あなたにもできる応急手当「子どもの急な発熱」 (2024年4月1日)
- あなたもできる応急手当「骨折・脱臼」 (2024年4月1日)
- あなたもできる応急手当「心肺蘇生法」 (2023年12月20日)
- あなたもできる応急手当「やけど」 (2023年12月20日)
- あなたもできる応急手当「熱中症」 (2023年9月1日)
各種応急手当講習
- 応急手当啓発用資器材の貸出しをしています! (2024年4月1日)
- 乳幼児救急指導を開催しました! (2023年9月27日)
AED(自動対外式除細動器)設置情報
- AED(自動体外式除細動器)設置場所に関するご案内 (2024年4月1日)