ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
はじめての方へ
Foreign language
文字の大きさ・背景色変更
文字の大きさ
拡大
標準
背景色を変える
白
黒
青
キーワード検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
ホーム
くらし・手続き
市政・まちづくり
産業・事業者
魅力・観光
現在地
ホーム
>
分類でさがす
>
くらし・手続き
>
市民活動・協働
本文
市民活動・協働
トピックス
2025年4月14日
市からの回覧物一覧(4月分を新しく掲載)
2025年4月10日
袖ケ浦市パートナーシップ・ファミリーシップ届出制度
2025年4月5日
市民と行政による協働の取組みについて【協働事業提案制度】
2025年4月5日
協働事業の提案を募集します
2025年4月1日
特定技能所属機関による協力確認書の提出について
トピックスの一覧を見る
トピックスのRSSを購読する
人権・男女共同参画
袖ケ浦市パートナーシップ・ファミリーシップ届出制度
(
市民協働推進課
)
男女共同参画情報誌『パートナー』第25号を発行しました
(
市民協働推進課
)
パートナーシップ・ファミリーシップ届出制度に係る都市間連携協定
(
市民協働推進課
)
パートナーシップ制度自治体間連携ネットワーク
(
市民協働推進課
)
第5次袖ケ浦市男女共同参画計画はっぴープラン
(
市民協働推進課
)
人権・男女共同参画の一覧を見る
自治会
市からの回覧物一覧(4月分を新しく掲載)
(
市民協働推進課
)
市政協力員の活動
(
市民協働推進課
)
行政協力交付金
(
市民協働推進課
)
市民活動団体向け助成金情報
(
市民協働推進課
)
区・自治会に加入しましょう
(
市民協働推進課
)
自治会の一覧を見る
市民活動
市民活動アドバイザーに相談することができます
(
市民協働推進課
)
そでのわ(市民活動サポートセンター)に団体登録してみませんか?
(
市民協働推進課
)
「そでのわ通信第1号」を発行しました
(
市民協働推進課
)
「市民協働会議室」と「市民活動サポートセンター」の愛称を決定しました
(
市民協働推進課
)
便利な「袖ケ浦市おたすけ手帳」をご活用ください
(
高齢者支援課
)
市民活動の一覧を見る
市民参画・協働
地域まちづくり協議会について
(
市民協働推進課
)
市民活動情報サイト「ガウラ・ナビ」
(
市民協働推進課
)
市民と行政による協働の取組みについて【協働事業提案制度】
(
市民協働推進課
)
協働事業の提案を募集します
(
市民協働推進課
)
第2次袖ケ浦市協働のまちづくり推進計画
(
市民協働推進課
)
市民参画・協働の一覧を見る
ボランティア・NPO
保育ボランティア
(
生涯学習課
)
生涯学習ボランティア
(
生涯学習課
)
ユースボランティアを募集します
(
生涯学習課
)
ボランティア・NPOの一覧を見る
国際交流
外国人住民の状況
(
市民協働推進課
)
特定技能所属機関による協力確認書の提出について
(
市民協働推進課
)
令和6年度国際理解セミナーを開催しました
(
平岡交流センター(平岡公民館)
)
SIFA Year End Party 2024【袖ケ浦市国際交流協会・イヤーエンドパーティー】を開催しました
(
市民協働推進課
)
ウクライナ避難民への支援について
(
市民協働推進課
)
国際交流の一覧を見る