ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

文化・芸術・学術

印刷用ページを表示する 更新日:2024年3月5日
活動分野「文化・芸術・学術」の団体一覧
団体名 団体情報 団体概要
NPO法人子どもループ袖ケ浦

団体ホームページ(外部サイトへリンク)

団体Twitter(外部サイトへリンク)

団体Facebook(外部サイトへリンク)

団体Instagram(外部サイトへリンク)

大人と子どもが豊かに交流できる居場所づくりを通して 孤立化しない子育てと子どもの豊かな育ちを応援するNPOです。
NPO法人袖ケ浦げんきかーい 団体情報(本サイト内) 少子高齢化社会に於いて、高齢者の社会福祉政策などと連携し環境保全、防災災害救援活動、地域の安全、消費者保護活動等により社会に貢献し、また、高齢者の健康寿命を延ばし、健康で生活できる環境作りに取り組み、活力ある明るい街づくりの実現に寄与することを目的としています。
かずさシュタイナーの会 団体情報(本サイト内) シュタイナー教育や、治療教育に興味がある子育て中の親たちが、勉強会・ワークショップを企画・運営しながら学んでいます。
上総掘り技術伝承研究会(鶴岡塾)

​​団体ホームページ(外部サイトへリンク)

団体Twitter(外部サイトへリンク)

団体Facebook(外部サイトへリンク)

2006年に国の重要無形民俗文化財の指定を受けた千葉県生まれの伝統技術「上総掘り(鶴岡方式)」を継承し、普及活動を行う団体です。海外でも水不足に苦しむ途上国から、重機も燃料も使わずに掘削可能な技術として注目を集めています。
木彫り「どんぐりの会」 団体情報(本サイト内) 木彫りの創作を主に、木の持つ暖かさと自然な優美さを感じ、会員相互の研鑽に努めています。
サークル遊心 団体情報(本サイト内) 約10年前に絵画教室を卒業した仲間で設立された絵画サークルで、楽しい雰囲気のなかでモチーフを持ち寄り写生をしたり、モデルを呼び人物の写生、郊外へのスケッチ等を行っています。
市民学芸員 団体ホームページ(外部サイトへリンク) 博物館内の展示企画や小学校の校外学習対応、万葉植物園の整備などを行っています。
書道サークル 望陀書友会 団体情報(本サイト内)

◇書道用品の安価な定期購入実施
◇懇親会定期開催
◇袖ヶ浦高校書道部見学、卒業書作展見学
◇秋季錬成会(お寺にて座禅、写経など)
◇公民館事業に積極的に参加

袖ケ浦市郷土博物館 友の会 団体ホームページ(外部サイトへリンク) 郷土博物館と共催でミュージアムフェスティバル、自然と歴史の散策会(見学会)、凧揚げ会等を行っています。
袖ケ浦市ジュニアオーケストラ 団体情報(本サイト内) 小学生を中心に本物の音楽を目指し、仲間と共に音楽を作りあげる活動をしています。
袖ケ浦市ダンス愛好会 団体情報(本サイト内) 当ダンス愛好会は昭和50年に設立し、市民会館を活動拠点として、市民会館と共に歩んでまいりました。 社交ダンスの技術向上と会員相互の親睦を深めるために、毎週水曜日市民会館中ホールで午後7時から定期練習を行っています。
袖ケ浦市文化協会 団体情報(本サイト内) 会員の文化的向上を図り、かつ文化都市建設に寄与することを目的としています。
そのためには、会員の文化芸術活動を通して市民文化の向上を図り、ひいては住み良いまちづくりを目指します。
袖ケ浦市レクリエーション協会 団体情報(本サイト内) 家族や仲間で手軽に楽しめるゲーム・ソング・ダンス・キャンプ・軽スポーツ・ニュースポーツ等の遊びを普及・提供し、笑顔とコミュニケーションの絆をつなげ、一人ひとりの潤いのある生活の一助となる活動をする仲間作り・指導者作りの団体です。
袖♡こい

団体ホームページ(外部サイトへリンク)

団体Facebook(外部サイトへリンク)

袖ケ浦に恋する女性たちで、袖ケ浦に恋する女性を応援するプロジェクト。
袖ケ浦に恋と来~い♪で、「袖♡こい」。
袖ケ浦市の魅力発信と、輝く女性・子育て世代のママの応援をしています。
主にフリーペーパーやFacebookで情報発信、イベントの開催など。
太陽の友達の会 団体Facebook(外部サイトへリンク) ・ポルトガル語講座教室を毎週開いています。
・在日ブラジル人との交流会を随時開催しています
・ブラジルをはじめとする中南米文化の学習会を毎週開いています
・在伯ブラジル人や駐在者との交流、交信をしています
長浦マンドリンアンサンブル 団体情報(本サイト内) マンドリン・ギターの基礎能力・演奏技能を習得し、アンサンブルを組織して合奏を楽しみ、演奏会、公民館まつり、ボランティア活動での演奏などを実施。
平川囲碁同好会 団体情報(本サイト内) 平川囲碁同好会は地域密着型同好会です。多数の市民が楽しんで囲碁を打つ場所です。囲碁の上手、下手は関係ありません。毎週日曜日、平川公民館 2階の和室で 9時00分~17時00分まで囲碁の研修会を行っています。
吉村昭研究会 団体情報(本サイト内) 作家の吉村昭氏を研究しています。会報「吉村昭研究」を年に4回発行しています。毎夏、氏を命日の前後に、地元荒川区で、氏を偲ぶイベント「悠遠忌」を開催しています。