ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

地域安全

印刷用ページを表示する 更新日:2023年4月1日
活動分野「地域安全」の団体一覧
団体名 団体情報 団体概要
NPO法人げんきかーい 団体情報(本サイト内) 少子高齢化社会に於いて、高齢者の社会福祉政策などと連携し環境保全、防災災害救援活動、地域の安全、消費者保護活動等により社会に貢献し、また、高齢者の健康寿命を延ばし、健康で生活できる環境作りに取り組み、活力ある明るい街づくりの実現に貢献することを目的としています。
NPO法人袖猫パトロール隊

団体ホームページ(外部サイトへリンク)

団体Facebook(外部サイトへリンク)

千葉県地域ねこ活動に関するガイドラインに基づき公園内を中心に給餌、給水、不妊去勢、譲渡、遺棄の根絶及び公園内環境の美化
さわやかネット蔵波台 団体情報(本サイト内) 高齢者を対象に生活支援活動(庭木の手入れ、草取り、電球の交換、障子・網戸の張替等)、地域防犯パトロール、児童・生徒登校下校時の交通安全誘導、地域美化活動、会員相互の支援活動、会員の親睦(囲碁、将棋、麻雀等)
青少年相談員 昭和支部 団体情報(本サイト内) 私達は青少年相談員昭和支部の活動を通して、子ども達とのふれあいを大切にしています。主な活動としては、夏に子どもスポーツ大会のお手伝い、秋には市民会館まつりへの模擬店の出店、冬には昭和地区の児童・生徒を対象にイベント等を開催しております。
青少年相談員 中富支部 団体情報(本サイト内) 中川小学区在住の相談員9名が、子どもたちのよき相談相手として活動しています。新春チャンピオン大会の企画・運営の他、夏のデイキャンプ、愛のパトロール、花いっぱい運動、公民館まつり等への参加・協力をしています。
青少年相談員 平岡支部 団体情報(本サイト内) 私たちは、平岡地区の青少年健全育成に努めております。
主な活動としましては、平岡公民館文化・スポーツまつりの支援。新春チャンピオン大会を開催。通学合宿の支援。愛のパトロールによる地域の安全強化に取り組んでいます。
袖ケ浦やさしい街づくりの会 団体情報(本サイト内) イベントや活動参加を通して、障がい者と健常者の連携、理解を深めることにより、誰にでも暮らしやすいと感じるバリアフリー社会の実現を図ることを目的に活動しています。
中富地区住民会議 中富ふれあいの会 団体情報(本サイト内) 子ども安全パトロール(オレンジ帽子)協力者を随時募集中です。
平岡地区住民会議 名幸ヶ丘の会 団体情報(本サイト内) 地域・学校・家庭が連携し、未来を担う青少年の健全育成に貢献するために次のような事業を行います。
(1)研修会
(2)夏季愛のパトロール(平岡地区を巡回)
(3)ひらおか通学合宿(平岡公民館で集団生活をしながら、小学校へ通学。2泊3日。5・6年生対象)
(4)地区安全パトロール