ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
はじめての方へ
Foreign language
文字の大きさ・背景色変更
文字の大きさ
拡大
標準
背景色を変える
白
黒
青
キーワード検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
ホーム
くらし・手続き
市政・まちづくり
産業・事業者
魅力・観光
現在地
ホーム
>
カレンダーでさがす
本文
カレンダーでさがす
すべて
イベント
講座・教室
スポーツ
健康
子ども
相談
先月
今月
来月
月を選択する
2024年7月
2024年8月
2024年9月
2024年10月
2024年11月
2024年12月
2025年1月
2025年2月
2025年3月
2025年4月
2025年5月
2025年6月
2025年7月
2025年8月
2025年9月
2025年10月
2025年11月
2025年12月
2026年1月
2026年2月
2026年3月
2026年4月
2026年5月
2026年6月
2026年7月
2025年7月
日付
曜日(祝日)
行事
担当課
1日
火曜日
令和7年度企画展「村のくらしと一大事-江戸時代の事件記録を読む」
(5月3日から7月21日 毎週火曜)
郷土博物館
2日
水曜日
3日
木曜日
4日
金曜日
令和7年度第1回小中学校家庭教育学級講演会を開催します(7月4日(金曜日))
市民会館(昭和交流センター)
5日
土曜日
青少年健全育成推進大会・市民三学大学講座の開催について
生涯学習課
6日
日曜日
7日
月曜日
8日
火曜日
令和7年度第2回小中学校家庭教育学級講演会を開催します(7月8日(火曜日))
市民会館(昭和交流センター)
令和7年度企画展「村のくらしと一大事-江戸時代の事件記録を読む」
(5月3日から7月21日 毎週火曜)
郷土博物館
9日
水曜日
10日
木曜日
11日
金曜日
12日
土曜日
防災講座「備えて安心!!もしものときに備えましょう」参加者を募集しています
平岡交流センター(平岡公民館)
13日
日曜日
14日
月曜日
15日
火曜日
令和7年度企画展「村のくらしと一大事-江戸時代の事件記録を読む」
(5月3日から7月21日 毎週火曜)
郷土博物館
16日
水曜日
17日
木曜日
市民のための成年後見制度講演会・市民後見人養成講座事前説明会の開催
(7月17日から7月23日)
地域福祉課
18日
金曜日
19日
土曜日
交流センター(公民館)・図書館の学習スペースをご利用ください
(7月19日から8月31日)
市民会館(昭和交流センター)
Cinema the Gaura Project主催【「リペアカフェ」市民上映会】
市民協働推進課
Cinema the Gaura Project 「リペアカフェ」市民上映会を開催します 【令和7年度袖ケ浦市協働事業提案制度実施事業】
生涯学習課
20日
日曜日
21日
月曜日(海の日)
22日
火曜日
7月22日「中高年向け再就職支援セミナー」を開催します
商工観光課
23日
水曜日
市民のための成年後見制度講演会・市民後見人養成講座事前説明会の開催
(7月17日から7月23日)
地域福祉課
24日
木曜日
25日
金曜日
26日
土曜日
山野貝塚現地見学会「盤洲干潟と山野貝塚でイボキサゴを観察しよう」
生涯学習課
Lily Festival(リリーフェスティバル)~ユリの球根の無料配布~
市民協働推進課
そでのわカフェ(市民活動交流会)
市民協働推進課
下水処理場探検ツアーのお知らせ【2025年7月26日】
下水道課
27日
日曜日
28日
月曜日
第30回そでがうらわんぱくクエスト
(7月28日から7月30日)
生涯学習課
29日
火曜日
30日
水曜日
第30回そでがうらわんぱくクエスト
(7月28日から7月30日)
生涯学習課
31日
木曜日