ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 市民活動・協働 > 市民活動 > > Lily Festival(リリーフェスティバル)~ユリの球根の無料配布~

本文

Lily Festival(リリーフェスティバル)~ユリの球根の無料配布~

印刷用ページを表示する 更新日:2025年7月1日

Lily Festival(リリーフェスティバル)~ユリの球根を無料で配布します~

「花いっぱいの袖ケ浦市にしたい!」という奈良輪小の子どもたちの想いから、市内をユリの花でいっぱいにする活動「Lily Festival(リリーフェスティバル)」が始まりました。

この想いのさらなる実現のため、ユリの球根を無料で配布します。

日時

令和7年7月26日(土曜日) 13時00分から17時00分まで

場所

袖ケ浦市役所南庁舎屋外

対象

市内在住の方、市内で活動する団体

配布物

ユリの球根(約2万株)

※33品種の中から無作為で配布

※先着順、なくなり次第配布を終了します。

配布するユリの品種

Avandrud アヴァンドルド(ピンク)、Bellamonte ベルモンテ(ピンク)、
Bellville ベルビル(黄色)、Candy Club キャンディクラブ(内側ピンク・外側白)、
Captain Tricolore キャプテントリコロール(内側から黄色・白・ピンク)、
Catemaco カテマコ(薄いピンク)、Corcovado コルコバード(山吹色)、
Corinthe コリント(ピンク)、Corvette コルベット(ピンク)、
Dali ダリ(濃いピンク)、Dalian ダイレン(濃いピンク)、
Eldoret エルドレット(黄色)、Frontera フロンテラ(内側濃いピンク・外側薄いピンク)、
Galibier ガリビエ(白)、Gaucho ガウチョ(内側赤・外側白)、
Homerus ホメロス(ピンク)、Lodi ロディ(ピンク)、
Maldano マルダノ(ピンク)、Manissa マニサ(黄色)、
Morosini モロシーニ(ピンク)、Nymph ニンフ(白にピンクの線)、
Ovada オバダ(ピンク・内側少し黄色)、Parazzo パラッツォ(レッドカサブランカ)、
Petacas ペタカス(白)、Redford レッドフォード(赤)、
Robina ロビナ(赤紫)、Shine On シャインオン(黄色)、
Strong Love ストロングラブ(赤紫)、Tarango タランゴ(赤)、
Touch stom タッチストーン(濃い赤)、Trocadero トロカデロ(ピンク)、
Veneto ベネト(ピンク)、Zambiesi ザンベジ(白)

※33品種 カタカナや英語表記が間違えている可能性がありますがご容赦ください。

持ち物

球根を持ち帰るための袋や箱

提供元

東京ドイツ村

市民活動交流会 そでのわカフェ 同時開催!

同日の13時から15時まで交流広場で市民活動交流会「そでのわカフェ」を同時開催します。
市民活動サポートセンターそでのわに登録している市民活動団体が、活動内容の紹介を行います。
自由に見学できますので、ユリの球根をもらいながら見てみてください。
そでのわカフェのページはこちら

交流会に参加される場合は申込をお願いします。
申し込みはこちらから https://logoform.jp/form/tSXa/1078705(外部リンク)

チラシ

リリーフェスティバルチラシ(表)

 

リリーフェスティバルチラシ(裏)