本文
袖ケ浦市こども家庭センターをご利用ください
印刷用ページを表示する
更新日:2025年10月28日
こども家庭センターとは
妊娠・出産から子育ての期間の、色々な不安や心配、困りごとについて、保健師や助産師、社会福祉士、家庭児童相談員が相談に応じます。
妊娠、出産、育児などで、わからないことや不安などがありましたら、一人で悩まず、気軽にご相談ください。
こども家庭センターリーフレット [PDFファイル/2.02MB]
こども家庭センターの主な業務
| 業務内容 |
〇すべての妊産婦、子育て家庭の相談窓口 〇支援が必要な妊産婦、子育て家庭の相談窓口 〇地域における子育て環境づくり |
|---|---|
| 相談日時 |
月~金 ※祝日と年末年始を除く 午前8時30分~午後5時15分 |
| 場所 |
中庁舎 1階
※相談の内容によって、専用の相談室にご案内いたします。 |
| 担当事業 |
こんなときは、悩まずご相談ください
・出産準備をどうしたらいいかわからない
・妊娠中や出産後、手伝ってくれる人がいない
・身近に相談できる人がいない
・なんとなく気分が沈む
・子育てをしていて孤独を感じる
・子どもの発育が心配
・赤ちゃんが泣いてばかり
・離乳食はいつから始めたらいいか教えてほしい
・どんな子育て支援サービスがあるのかわからない など

