本文
新生児・妊産婦訪問
印刷用ページを表示する
更新日:2025年1月6日
妊婦訪問
対象
母子健康手帳交付の際に保健師による保健指導を受けられなかった方、その他希望者 等
内容
妊娠中の過ごし方・赤ちゃんの育ち方・バランス食について等
お母さんの心と身体の不安についてご相談に応じます。
*母子健康手帳発行時に提出して頂く「妊娠届」をもとに、事前連絡の上訪問いたします。
新生児・産婦訪問
対象
出産された方とそのお子さん、その他希望者
内容
赤ちゃんの体重測定・育児相談・出産後の過ごし方・母乳育児・上の子への対応等についてのご相談を受けております。
※赤ちゃんが生まれたら14日以内に「母子手帳アプリ♡そでふぁむ」から出生通知書の回答をしてください。その回答を基に助産師・保健師が家庭訪問を実施します。
令和7年1月14日以前に提出される方は、出生通知書(ハガキ)を郵送または窓口へ持ってくるしてください。
※里帰り先で訪問を希望される方は、出生通知書に里帰り先での訪問希望の旨をご記載ください。
※住民票が袖ケ浦市以外の方は、住民票がおいてある市町村にお問合せください。