本文
議会の決議を経ずに行った教師用教科書等の購入について
印刷用ページを表示する
更新日:2024年9月13日
令和2年度に購入した小学校教師用教科書等において、本来、地方自治法及び袖ケ浦市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例に基づき、予定価格が2千万以上の財産の取得については、議会の議決を経て購入しなければならなかったところ、その手続きを経ずに購入していたことが判明しました。
1 契約の内容
(1)契約件名:令和2年度小学校教師用教科書等購入(昭和長浦地区)
(2)購入内容等:小学校教師用教科書・指導書
(3)契約金額:20,436,393円
2 判明の経緯
他自治体において、必要な議決を経ずに教師用教科書及び指導書を購入していた事案が報道されたことを受け、確認したところ、議会の議決を経ずに購入していた案件が1件あることが判明しました。
3 対応
令和6年第3回(8月招集)袖ケ浦市議会定例会に財産の取得の追認を求める議案を提出いたします。
4 再発防止策
議会の決議に付すべき財産の取得基準を職員に改めて徹底するとともに、契約事務に関する手続きを進める際のチェック体制を強化し、再発防止に取り組みます。