本文
手話サークルめだかの会
印刷用ページを表示する
更新日:2025年4月7日
団体紹介
手話の学習、聴覚障害者との交流
団体名 | 手話サークル めだかの会 |
団体名ふりがな | しゅわさーくるめだかのかい |
活動分野 | 保健・医療・福祉 |
代表者 | 橋谷田 久美子 |
所在地 |
袖ケ浦市福王台2-11-21 |
主な活動場所 | 長浦公民館 |
活動日等 | 毎週木曜日 午後7時30分から午後9時 |
問い合わせ先 | 0438-62-0220 留守電伝言可。折り返し連絡します |
Fax番号 | 0438-62-0220 |
添付資料1 |
団体のイベント情報
なし
団体の募集情報
手話サークルめだかの会 会員募集
毎月第1,第2,第3木曜日 午後7時30分~午後9時 長浦公民館で活動しています。
手話に興味のある方是非一度参加してみて下さい。開催日の詳細は「活動予定表」をご覧ください。
団体の活動紹介・報告
【活動内容】
短い時間ですが、手話を使ったゲームなどをしながら楽しく活動しています。
【詳細】
聴覚障害への理解と手話の普及活動をしています。
学習だけでなく、ゲームを通して手話に触れ合うなど工夫を凝らして活動をしています。