ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 産業・事業者 > 産業振興 > 観光業 > ガウラの部屋 > ガウラの活動記録(2022年)

本文

ガウラの活動記録(2022年)

印刷用ページを表示する 更新日:2023年4月1日

袖ケ浦市マスコットキャラクター「ガウラ」の2022年の活動記録をご紹介します!

1月9日(日曜日) 「平川公民館成人式」

 平川公民館で行われた成人式に、ボクもおニューのまっしろタキシードを着て参加したよ!みんな素敵だしかっこいいし、ボクちょっぴり緊張しちゃったガウ…(ドキドキ)

 こう見えてボクも市公式マスコットキャラクターになって20周年なもんで、タキシードを用意してもらったわけだけど、初めて着るからイマイチ着方がわからないガウ~。

  ガウラと新成人の画像 ガウラと市長ツーショット画像

 

3月6日(日曜日) 「そでがうら30祭 REBORN PROJECT」

 3月6日に東京ドイツ村で開催された「そでがうら30祭 REBORN PROJECT」。袖ケ浦市の30周年を祝うため、ボクも元気いっぱいに大暴走(?)しちゃった~。

 ボクの奥さん「ソデリー」がこのイベントで初お披露目!ウエディングドレスとってもかわいいガウ~。ボクもタキシード、ビシッと決まってるでしょ?イベントの詳しい様子は袖ケ浦市公式YouTubeチャンネル(外部リンク)でもお伝えしているよ!見てみてね!

  ガウラとソデリーのウェディングフォト ガウラとソデリーのウェディングセレモニーの画像

 

3月20日(日曜日) 「タイムカプセル開封式」

 平成4年(1992年)3月31日に市制施行記念として埋設したタイムカプセルを、30年の時を経て開封したガウ!このタイムカプセルには、30年前に市民の皆さんが書いた「30年後の手紙」(約900通)や、作文、当時の袖ケ浦の様子がわかる写真・資料などが入っていたよ。こういうのって、なんだかロマンがあっていいよねぇ~。

  タイムカプセルを開封している画像 市民の方のお話を聞くガウラとソデリーの画像

 

3月27日(日曜日) 「GoGo Challenge!!ちばアクアラインマラソン2022フェス

 ららぽーと柏の葉で開催された、ちばアクアラインマラソン2022の一般ランナー募集PRイベントに参加したよ!来てくれたみんなありがと~!一般枠の受付は3月25日より始まっているよ!新しいことを始めるにはいい季節ガウ!今からボクも大会に向けてウォーミングアップを始めるよ~。まずは体力をつけるために袖ケ浦のおいしいものをいっぱい食べるガウ!

  アクアラインマラソンランナー募集PRイベントに参加したガウラの画像 アクアラインマラソンランナー募集PRイベントに参加したガウラの画像

 

4月23日(土曜日) 「関東女子軟式野球(ヴィーナスリーグ)」

 昨年度から、袖ケ浦市営野球場を使用しリーグ戦を行っている、「関東女子軟式野球」の始球式に、袖ケ浦市長とソデリーと参加したよ!日本の女子アマチュア球界では「トップレベル」とされるリーグで、関東地方の大学・高校・中学・社会人・クラブチームが参加しているガウ!ちなみにソデリーは「女子マスコットキャラクター界」ではトップレベルと言われているガウ。(信頼できるデータはありません)

  関東女子野球での写真 関東女子野球での写真

 

5月3日(火曜日) 「アメリカンフットボール公式戦」

 「ZERO フェス in SODEGAURA」にソデリーと参加したよ!袖ケ浦市では、スポーツを「みる・する・ささえる」事業に取り組んでいるガウ。その一環として行われた社会人アメリカンフットボール公式戦は、試合の観戦だけじゃなくて、鬼ごっこやフラッグフットボール体験、キッズチア体験などのアメフト選手とのふれあいイベントもあって、とっても楽しかったガウ!

  アメフト公式戦での写真 アメフト公式戦での写真

 

5月24日(火曜日) 「千葉テレビ「市町村てくてく散歩」撮影」

 6月10日に放送された、千葉テレビさんの番組「市町村てくてく散歩」にボクも出演していたんだよ!みんな見てくれたかな?お笑いコンビ「ロケット団」のお二人が、袖ケ浦市内のおすすめスポットを紹介してくれたこの番組は、7月10日くらいまでユーチューブで公開されているから、見逃した方、もう一度見たい方、是非ユーチューブで「市町村てくてく散歩 袖ケ浦市」で検索してね~。

   千葉テレビ取材での写真 千葉テレビ取材での写真

 

7月31日(日曜日) 「ちばアクアラインマラソン2022 100日前イベント」

 「ちばアクアラインマラソン2022」を盛り上げるため行われた「”Let’s try!”ちばアクアラインマラソン2022~to change myself tomorrow~」に参加したよ。
 大会当日に掲示される応援フラッグの作成をしたり、ボク達ご当地キャラクター応援団との撮影会があったり、とても楽しかったよ!たっくさんのお友達に会えて幸せだったガウ~!ガウラと初めましてだったお友達も、このイベントでボクの名前覚えてくれたかなぁ?

 アクアラインマラソン2022 100日前イベントでの写真 アクアラインマラソン2022 100日前イベントでの写真

 

8月21日(日曜日) 「アクアラインマラソン チームスピリット枠ランナー任命式」

 「ちばアクアラインマラソン2022」から新たに設けられた、県内の市町村対抗団体戦である「チームスピリット枠」に出場する、6名の代表ランナーの任命式にボクとソデリーも出席したよ。
 任命式では、チームスピリット枠として走る6名のランナーと、ランナーが当日着用するユニフォームをデザインした袖ヶ浦高校の生徒さんも出席して、大会への想いなどを話してくれたガウ。広報そでがうら+ Vol30でその様子を紹介しているよ。
 チームスピリット枠のランナーさんには、袖ケ浦市の代表として出場し、大会を盛り上げ、本市をPRしていただくガウ。応援をよろしくお願いします!
 

 アクアラインマラソン2022チームスピリット任命式の写真 アクアラインマラソン2022チームスピリット任命式の写真

 

9月17~19日(土~月曜日) 「氣志團万博」

 数々の伝説を残してきたあの大型野外フェスティバル、「氣志團万博」にソデリーと一緒に参加したよ!2012年から袖ケ浦海浜公園を会場に行われているんだけど、ソデリーは今回初参加!ワクワクしているのが溢れ出ちゃってて可愛かったなぁ。少しお天気が不安定ではあったけど、それでもたくさんの人に出会えてとっても幸せだったガウ~!
 偽ガウラの登場には驚いたガウ。複雑ガウ。…いつか退治してやる!!来年もたのしみだなぁ。

 氣志團万博2022でのガウラとソデリーの写真 氣志團万博2022での偽ガウラの写真

 

10月8日(土曜日) 「そでがうらまつり~アレワイサノサ~」

 今年初開催となった「そでがうらまつり~アレワイサノサ~」に参加してきたガウ!
 小さな子供から高齢の方までたっくさんの人の笑顔に会えた素敵なお祭りだったガウ!
 みんなで踊った「そでがうら音頭」は、本当に楽しかった!来年も楽しみだなぁ~

 アレワイサノサの画像 アレワイサノサの画像

 

11月6日(日曜日) 「ちばアクアラインマラソン2022」

 いよいよ本番の「ちばアクアラインマラソン2022」に参加してきたガウ!
 当日はとっても晴天のマラソン日和だったガウね~
 みんなの爽やかな表情を見てたら、ガウラも走りたくてウズウズしちゃったガウ💦

 アクアラインマラソンの写真 アクアラインの写真

 

12月10日(土曜日) 「寺嶋由芙『恋の後味』リリースイベント in津田沼」

 ゆるキャラ大好きアイドル、ゆっふぃーこと「寺嶋由芙」さんのnew single『恋の後味』のリリースイベントの応援に、タワーレコード津田沼に行ってきたガウ!
 実はこの日が、ソデリーがゆっふぃーに初めて会う日だったガウよ!
 ソデリー緊張してたけど、ダンスは完璧で感動しちゃったガウ(´;ω;`)
 また、ゆっふぃーに会えるの楽しみだなぁ~

 ゆっふぃーイベントの写真 ゆっひぃーイベントの写真