本文
学校教育課
トピックス
- 2025年10月7日小学校入学前に就学援助が受けられます
 - 2025年10月1日令和7年度会計年度任用職員(学校教育部門)を募集しています
 - 2025年9月1日就学時健康診断
 - 2025年9月1日教科書採択について
 - 2025年8月1日通学路合同点検の抽出箇所を公表します
 - 2025年7月4日袖ケ浦市子ども議会
 - 2025年6月1日就学相談会を開催します
 - 2025年5月1日学校一覧
 - 2025年5月1日袖ケ浦市立小学校・中学校・幼稚園の児童・生徒・園児数をお知らせします
 - 2025年4月1日就学援助制度のご案内
 - 2025年4月1日学校における働き方改革へのご理解・ご協力をお願いします
 - 2024年9月1日小中学校の学校支援ボランティアを募集
 - 2024年8月1日講師登録
 - 2024年5月28日熱中症対策ガイドラインを策定しました
 - 2024年4月1日通学路緊急一斉点検抽出箇所の対策の進捗状況を公表します(令和3年度末時点)
 - 2024年4月1日平成27年度に「袖ケ浦市児童等見守り活動に関する協定」をセブンイレブン・ジャパン、木更津警察署と締結
 - 2024年4月1日令和3年度に通学路交通安全プログラムを改定しました
 - 2023年12月14日袖ケ浦市校務支援システム賃貸借に係る公募型プロポーザルの実施について
 
特色ある学校教育
- 令和7年度会計年度任用職員(学校教育部門)を募集しています (2025年10月1日)
 - 袖ケ浦市子ども議会 (2025年7月4日)
 - 袖ケ浦市立小学校・中学校・幼稚園の児童・生徒・園児数をお知らせします (2025年5月1日)
 - 情報教育の推進を図っています (2025年4月1日)
 - 子どもたちのために小中学校に市独自の職員を配置しています (2025年4月1日)
 - 授業改善ハンドブックを活用し教員の授業力の向上を目指しています (2025年4月1日)
 - 公立学校情報機器整備事業に係る各種計画の公開について (2025年3月26日)
 - 小中学校の学校支援ボランティアを募集 (2024年9月1日)
 - 袖ケ浦市の読書教育 (2024年9月1日)
 - 中学校体験活動推進事業 自然体験学習 (2024年4月1日)
 - 平成27年度に「袖ケ浦市児童等見守り活動に関する協定」をセブンイレブン・ジャパン、木更津警察署と締結 (2024年4月1日)
 
小中学校の就学援助制度、就学、通学区域(学区)、入学及び転校について
- 小学校入学前に就学援助が受けられます (2025年10月7日)
 - 就学時健康診断 (2025年9月1日)
 - 通学路合同点検の抽出箇所を公表します (2025年8月1日)
 - 就学相談会を開催します (2025年6月1日)
 - 転校及び小中学校入学 (2025年5月7日)
 - 就学援助制度のご案内 (2025年4月1日)
 - 通学路緊急一斉点検抽出箇所の対策の進捗状況を公表します(令和3年度末時点) (2024年4月1日)
 - 令和3年度に通学路交通安全プログラムを改定しました (2024年4月1日)
 
幼稚園
- 市立幼稚園 (2024年9月1日)
 
東日本大震災で避難している方へ
- 東日本大震災で避難している方へ (2024年9月1日)
 
小中学校
- 学校一覧 (2025年5月1日)
 
その他
- 子どもたちのために寄贈いただきました (2025年11月1日)
 - 教科書採択について (2025年9月1日)
 - 学校における働き方改革へのご理解・ご協力をお願いします (2025年4月1日)
 - 子どもたちのために寄贈いただきました (2025年3月14日)
 - 講師登録 (2024年8月1日)
 - 熱中症対策ガイドラインを策定しました (2024年5月28日)
 - 袖ケ浦市校務支援システム賃貸借に係る公募型プロポーザルの実施について (2023年12月14日)
 

