ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 市民活動・協働 > 市民活動 > 市民活動サポートセンター「そでのわ」 > めぐる音とピクニックを開催しました【協働事業提案制度採択事業】

本文

めぐる音とピクニックを開催しました【協働事業提案制度採択事業】

印刷用ページを表示する 更新日:2025年10月22日

めぐる音とピクニック(「そでがうらまつり~アレワイサノサ~」連携イベント)を開催しました

めぐる音とピクニックのチラシ

令和7年10月11日(土曜日)、あいにくの雨となりましたが、無事にイベントを開催することができました。

ご来場いただいた皆さんには心より御礼申し上げます。

悪天候のため、18時をもってイベントを終了とさせていただきましたが、美しいライトアップの中、音楽や飲食をお楽しみいただけたことかと思います。

このイベントが、地域の皆さんの交流を深める一助となれば幸いです。

昼の様子(1)

昼の様子(2)

夜の様子(1) 

夜の様子(2)

インスタグラム(Instagram)

めぐる音とピクニックのインスタグラム(@meguru.oto.picnic)でも当日の様子などをご覧いただけますので、ぜひご覧ください。

このイベントは、市の「協働事業提案制度」で採択された事業です

協働事業提案制度とは、地域が抱える身近な課題について、NPOや自治会などの団体等から、その特性や柔軟な発想を活かした提案を募集して、団体等と市が適切な役割分担のもとに力を合わせて解決に取り組む制度です。

平成24年度に協働事業提案制度を実施して以降、本制度を活用して地域のまちづくりや課題解決の取組みが進められています。

これまでの協働事業の実施内容 [PDFファイル/497KB]

協働事業提案制度の詳細は、「市民と行政による協働の取組みについて【協働事業提案制度】(内部リンク)」のページをご確認ください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)