ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 保険・年金 > 国民健康保険 > 保険年金課の郵送で可能な手続きについて

本文

保険年金課の郵送で可能な手続きについて

印刷用ページを表示する 更新日:2020年5月1日

保険年金課の郵送で可能な手続きについてのご案内

   新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、保険年金課で郵送による手続きが可能な各種手続きについてお知らせします。

    ※届出書や申請書などの印刷が難しい場合は、市役所より書類を郵送いたしますので、ご連絡ください。

   なお、記入や押印に漏れがあった場合、書類をお戻しすることがあります。あらかじめご了承ください。

 

   ■目次 (下記をクリックすると対象のページに移動します)

    ・国民健康保険に加入する

    ・国民健康保険を脱退する

    ・国民健康保険証・後期高齢者医療被保険者証の再交付

    ・限度額適用認定証の発行

    ・高額療養費の申請

    ・短期人間ドックの助成

    ・年金の手続きについて

 

    ※いずれも別世帯の方が手続きする場合は、委任状と代理人の顔写真付きの身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード・パスポートなど)の写しを添付してください。

    委任状 [PDFファイル/87KB]

    委任状(記載例) [PDFファイル/311KB]  

 

国民健康保険に加入する

対象者

   退職等により健康保険をやめた、または扶養家族でなくなったことなどにより、袖ケ浦市国民健康保険に加入する方

必要書類

   ・国民健康保険 被保険者資格異動届出書 [PDFファイル/458KB]

   ・「健康保険・厚生年金資格喪失証明書」などの社会保険資格喪失日がわかる書類の写し

    ※必ず国民健康保険に加入する方、全員の資格喪失日がわかる書類の写しを送付してください

   ・届出書記入者の顔写真付きの身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード・パスポートなど)の写し

その他

   ・保険証は加入手続き完了後、世帯主様宛に簡易書留で送付いたします。

   ・60歳未満の方は年金の手続きも必要となります。以下をご確認ください。

    年金の手続きについて

 

国民健康保険を脱退する

対象者

   勤務先の健康保険に加入した、またはその扶養家族になったことにより、袖ケ浦市国民健康保険を脱退する方

必要書類

   ・国民健康保険 被保険者資格異動届出書 [PDFファイル/458KB]

   ・社会保険等の保険証の写し(※脱退する方全員分)

   ・国民健康保険証(※脱退する方全員分)

     ・届出書記入者の顔写真付きの身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード・パスポートなど)の写し

 

国民健康保険証及び後期高齢者医療被保険者証の再交付

必要書類

   ▽国民健康保険の方

   ・国民健康保険証再交付申請書 [PDFファイル/362KB]

   ・申請者の顔写真付きの身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード・パスポートなど)の写し

 

   ▽後期高齢者医療制度の方

   ・後期高齢者医療被保険者証等再交付申請書 [PDFファイル/91KB]

   ・申請者の顔写真付きの身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード・パスポートなど)の写し

その他

   ・保険証は手続き完了後、簡易書留で送付いたします。

    ※国民健康保険証は世帯主様宛に、後期高齢者医療被保険者証はご本人様宛に送付します。

 

限度額適用認定証(国民健康保険)の発行

    こちらのページで郵送に関する手続きも案内しております。

    入院することになったときには(限度額適用認定証(高額療養費)について)

    ※70歳以上の方の場合、区分によって限度額適用認定証が不要な方がいます。手続き前に保険年金課までお問い合わせください。

 

後期高齢者医療制度の方の場合

    必要な書類を市役所から郵送しますので、まずはお問い合わせください。

    ※区分によって限度額適用認定証が不要な方がいます。

 

高額療養費の申請(国民健康保険)

    こちらのページで郵送に関する手続きも案内しております。

    医療費が高額になったときには(高額療養費について)

 

短期人間ドックの助成について(国民健康保険・後期高齢者医療制度)

必要書類

   ▽国民健康保険の方

           人間ドック利用申請書 [PDFファイル/41KB]

   ▽後期高齢者医療制度の方

     高齢者人間ドック利用申請書 [PDFファイル/113KB]

   

対象の医療機関や手続きの流れについてはこちらをご覧ください

    短期人間ドックの費用を助成します

 

年金の手続きについて  ※郵送で行えるのは一部の手続きになります。下記以外については、お問い合わせください。

変更の種類

手続き内容 必要書類

・会社を退職したとき

・配偶者の扶養を外れたとき

(厚生年金の資格を喪失したとき)

国民年金へ加入

・国民年金異動届出書

・厚生年金の資格を喪失した日が確認できる書類(社会保険資格喪失証明書など)の写し

・顔写真付きの身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード・パスポートなど)の写し

学生で保険料を納めるのが困難なとき 学生納付特例申請

・国民年金保険料学生納付特例申請書

・学生証(両面)の写しまたは在学証明書(原本)

※申請書を郵送するのでご連絡ください。

保険料を納めるのが困難なとき(学生以外) 国民年金保険料免除・納付猶予申請

・国民年金保険料免除・納付猶予申請書

・顔写真付きの身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード・パスポートなど)の写し

・失業等により申請する場合で、雇用保険の被保険者だった場合は、雇用保険被保険者離職票または雇用保険受給資格者証などの写し

※申請書を郵送するのでご連絡ください。

 ※就職や扶養に入ったことで国民年金から厚生年金に変わるときは、勤務先(扶養の場合は配偶者の勤務先)が厚生年金や共済組合に加入の手続きをするため、個人での手続きは不要です。

各種様式

  ・国民年金に加入するとき

     国民年金異動届出書 [PDFファイル/100KB]

  ・免除等について

  国民年金に関する各種届出について  (外部リンク)

 

問い合わせ先

   ・国民健康保険に関すること 

    国保資格給付班 電話:0438-62-3031

   

   ・後期高齢者医療制度・年金に関すること

    後期・賦課徴収班 電話:0438-62-3092

    

    

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)