本文
教育部
教育総務課
連絡先
- 電話:0438-62-3691(総務庶務班)
- 電話:0438-62-3699(教育施設班)
千葉県袖ケ浦市坂戸市場1番地1 中庁舎2階
ファクス:0438-63-9680
主な業務内容
【総務庶務班】
教育委員会会議、奨学資金の貸付 など
【教育施設班】
教育施設の整備、教育財産の管理 など
教育委員会会議、奨学資金の貸付 など
【教育施設班】
教育施設の整備、教育財産の管理 など
総合教育センター
主な業務内容
教育関係職員の研修、教育相談、学校図書館支援センター など
学校教育課
主な業務内容
学校教育の推進、児童生徒の就学・通学区域、就学援助、学校保健、市立幼稚園の運営管理、教育相談、スクールカウンセラー、心の相談 など
学校給食センター
主な業務内容
市内小中学校への学校給食の提供、衛生管理・栄養指導 など
生涯学習課
連絡先
- 電話:0438-62-3743(社会教育班)
- 電話:0438-62-3744(文化振興班)
千葉県袖ケ浦市坂戸市場1番地1 中庁舎2階
ファクス:0438-63-9680
主な業務内容
【社会教育班】
生涯学習の振興、社会教育の推進、社会教育団体の育成、青少年健全育成、市民三学大学講座、地区会館 など
【文化振興班】
芸術文化の振興、文化団体の育成、文化財の保護 など
生涯学習の振興、社会教育の推進、社会教育団体の育成、青少年健全育成、市民三学大学講座、地区会館 など
【文化振興班】
芸術文化の振興、文化団体の育成、文化財の保護 など
郷土博物館
主な業務内容
施設の管理、資料の収集・保護・展示、関係団体との連絡調整 など
中央図書館
主な業務内容
【庶務班】
施設の管理、関係機関等との連絡調整、図書館協議会 など
【奉仕班】
図書館資料の貸出、読書案内・読書相談、読書会・講演会の開催 など
施設の管理、関係機関等との連絡調整、図書館協議会 など
【奉仕班】
図書館資料の貸出、読書案内・読書相談、読書会・講演会の開催 など
長浦おかのうえ図書館
主な業務内容
図書館資料の貸出、読書案内・読書相談、読書会・講演会の開催 など
スポーツ振興課
主な業務内容
体育施設の管理運営、学校体育・社会体育の振興、社会体育団体の育成、スポーツ推進委員、総合型地域スポーツクラブ など