ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 市民活動サポートセンター「そでのわ」 > 【千葉県市民活動団体マネジメント事業】団体運営の基礎をテーマとする講座(第1回)

本文

【千葉県市民活動団体マネジメント事業】団体運営の基礎をテーマとする講座(第1回)

印刷用ページを表示する 更新日:2025年9月26日

団体運営の基礎をテーマとする講座(全6回)

千葉県では、市民活動団体の基盤強化を図るため、千葉県市民活動団体マネジメント事業(団体運営の基礎をテーマとする講座)を市民活動団体への委託により実施しています。

ご興味のある方はぜひご参加ください。

第1回「団体の未来をつくる事業戦略づくり~人材育成と担い手確保のために~」

時代とともに社会課題も変化してきました。

団体の現状を再確認し、時代に合った活動にモデルチェンジが必要なタイミングではないでしょうか。

人材育成と担い手確保のためにも今後の団体の方向性を定め、長期的な視点に立っての事業づくりを進めませんか。

講義で確認、ワークで落とし込みます。

日時

2025年10月18日(土曜日)

13時30分から16時30分まで

会場

新鎌ケ谷Fタワー10階小会議室B

(千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷2丁目8-17)

開催方法

会場とZoom(オンライン)のハイブリッド開催

※後日動画視聴のみの参加も可(要申込み)

参加費

無料

定員

30名

講師

松本 祐一 氏(NPOサポートセンター代表理事)

申込方法

チラシ記載の申込フォームまたはメールよりお申し込みください。

申込締切

10月13日(月曜日)まで

チラシ

チラシ(表)

チラシ(裏)