ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > そでがうらアンバサダー > 【柳田さん】調べる学習が沢山の思い出と学びをくれました

本文

【柳田さん】調べる学習が沢山の思い出と学びをくれました

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年5月24日
柳田さんの写真

小さい頃から本は好きだったけれど、調べる学習は・・・

柳田さんの写真

 昔から本、読書は好きでした。小学校の時は、学校の図書館にある本を200冊くらい読んで、「多読者賞」をもらったこともありました。だからといって、調べる学習は最初から楽しいわけではありませんでした(笑)

 

 初めての調べる学習は、小学2年生の時でした。僕が通っていた、平岡小学校 幽谷分校の、夏休みの宿題で「調べる学習」に全員が参加していたことがきっかけです。

 最初は、あまり積極的に取り組むことができず、調べたいことをノートに書いて提出する宿題では、いい加減なことを書いたり、とにかく真面目に取り組んでいなかったです(笑)普通の先生だったら怒ると思うのですが、当時担任だった小泉先生は怒ることなく、同じ目線で調べたいことを考えて、アドバイスをくれました。それでいざ取り組んでみたら、先生も喜んでくれて、頑張っている姿を見せたいなって思うようになって、そこから一生懸命取り組むようになりました。

 

 いざ、書き終えてみると、「自分はこんなにも調べて書いたんだ」という達成感とともに、調べているときの思い出が思い起こされて、楽しい気持ちになったのを覚えています。そこからは、調べる学習にハマってしまい、毎年頑張れました(笑)

https://concours.toshokan.or.jp/(公益財団法人図書館振興財団のサイト)】(外部リンク)

柳田さんの写真   柳田さんの写真   柳田さんの写真

(画像提供:公益財団法人図書館振興財団)

調べる学習で学べるのは「テーマ」だけじゃない

柳田さんの写真

 調べる学習に取り組んだおかげで、文章を読んで、その文章の言いたいことや要点をまとめる力が身に付きました。調べる学習では、とにかくたくさんの本を読むので、最初はどの本から、どんな情報を拾っていけばいいのかなども全然わからなかったのですが、小学2年生、3年生、4年生とやっていくうちに、なんとなく「こういうジャンルの本だとわかりやすいよな~」とか、「こういうジャンルの本からだと欲しい情報が見つかるな~」とかが、理解できるようになりました。そういう読解力は、授業でレポートを作成する時に、すごく役立っていますね!

 

 今は、夏目漱石にハマっています!夏目漱石の「こころ」という本を読んだときに、夏目漱石の文章は、面白い言い回しや訛りがあって、「この文章を書いた人は、どんな事を思って書いたのかな」と、気になって調べたことがきっかけで、好きになりました。この文章を書いた人が「どんな事を思っていたのか」や「どんな事をやっていたのか」などが気になるようになったのも、調べる学習のおかげです。

 僕が調べる学習を作っている時にも、色々な思い出がたくさんあります。とくに、文章を書いている時は、「辛い」「楽しい」などの色々な感情をもって取り組んでいたので、小説や図鑑を書いている人は、「どんな事を思ってこの本を作ったのかな」と想像するようになりました。

 

 また、調べる学習を手伝ってくれた先生方は、低学年の時は、「これを調べたら次はこれを調べたほうがいいよ」と、明確なアドバイスをしてくれていたのですが、高学年になると段々明確なアドバイスが無くなっていき、先生との話から「次はここを調べた方がいいのかな」とか「先生がこう言っているってことは、こういう理由があるのかな」と、自分で考える力も身に付きました。

柳田さんの写真 柳田さんの写真 柳田さんの写真

(夏目漱石ゆかりの地 熊本旅行時の写真)

将来は学校の先生になりたい!

柳田さんの写真(中学最後の県大会の写真)

 調べ学習を通じて、沢山の先生と出会うことができました。とくに、初めて調べる学習に取り組んだ小学2年生の時に出会った先生たちとの思い出は、今でも忘れられません。

 担任だった小泉先生は、誤字脱字をたくさん指摘してくれて、休みを与えずに直させる厳しい先生でしたが、頑張ると誰よりも喜んでくれたのも小泉先生でした。

 学校司書だった中村先生は、調べていることを相談すると、「こんな本がおすすめ!」と親身になってくれました。そして、「誰に教えてあげたいのか伝えられるように書くといいよ」と教えてくれた先生でもあります。

 教頭先生だった若林先生は「他にはこんなことがあるよね。」とヒントをくれたり「すごくいい内容だけど、ここを直したらもっと良い!蓮くんならできるよね!」と作品を読んで、的確なアドバイスをくれました。

 どの先生方も、完成した時に、僕よりもすごく喜んでくれて、最初はやる気がなかった調べる学習も、「また読んでもらいたい。先生たちに頑張る姿を見せたい」と言う気持ちだけで取り組めました。

 今では、僕もそんな素敵な先生たちのように、子ども達にやりがいや喜びを与えられるような先生になりたいなと思っています。

 

 調べる学習は、たくさんの本との出会い、たくさんの人との出会いのある、僕にとって宝物のような時間でした。どの作品も、協力してくださったみなさん、支えてくださったみなさんのお陰で作り上げられました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 調べる学習の、この楽しさをみんなにも伝えていきたいと思っています。

 

取材日 2022年4月13日

 

(右上写真:日本捕鯨協会インタビューの写真)
(右下写真:玉川大学中村教授インタビューの写真)

柳田さんの写真
柳田さんの写真
柳田さんの写真