本文
健康づくり推進協議会
印刷用ページを表示する
更新日:2024年9月2日
附属期間等の概要(令和6年4月1日時点)
附属機関等の名称 | 袖ケ浦市健康づくり推進協議会 |
---|---|
設置根拠 | 袖ケ浦市健康づくり推進協議会要綱 |
設置の趣旨及び必要性 | 市民各個人が日常生活において、栄養、運動及び休養の調和をとることを基調とした総合的健康づくり対策を積極的に推進することを目的とする |
所管事項 |
総合的な保健計画の策定及び推進 市民の健康の維持及び増進 市民の保健行政のため必要な事項 |
委員数 | 18人以内 |
委員任期 | 2年 |
会議の公開・非公開 | 公開 |
所管部署 |
袖ケ浦市役所 市民子育て部 健康推進課 電話番号:0438-62-3162 |
備考 |
委員の名簿
氏名 |
選出区分等 | 男女の別 | 所属 |
---|---|---|---|
山本 史子 | 関係行政機関の代表者 | 女 | 千葉県君津健康福祉センター |
吉田 行男 | 保健医療関係団体の代表者 | 男 | 君津木更津医師会 |
砂川 直俊 | 男 | 君津木更津歯科医師会 | |
成松 英世 | 男 | 君津木更津薬剤師会 | |
小藤田 信明 | 衛生組織、学校、福祉、事業所等の代表者 | 男 | 袖ケ浦市小中学校長会 |
鈴木 英一 | 男 | 袖ケ浦市食品衛生協会 | |
小島 直子 | 女 | 袖ケ浦市社会福祉協議会 | |
谷元 光子 | 女 | 袖ケ浦市商工会 | |
鈴木 達明 | 男 | 君津市農業協同組合 | |
神馬 純子 | 女 | 学校教育課 | |
夜久 都美子 | 健康づくり関係団体の代表者 | 女 | 母子保健・食生活改善推進協議会 |
小島 景子 | 女 | 袖ケ浦健康づくり支援センター(指定管理者) | |
天野 恵子 | 女 | 袖ケ浦市スポーツ推進委員協議会 | |
花澤 米司 | 市民の代表者 | 男 | 袖ケ浦市自治連絡協議会 |
影山 昭子 | 女 | 袖ケ浦市シニアクラブ連合会 | |
佐久間 正博 | 男 | 袖ケ浦市PTA連絡協議会 | |
坪井 里奈 | 女 | 袖ケ浦市立中川幼稚園PTA | |
川口 秀 | 市民子育て部長 | 男 | 市民子育て部 |
健康づくり推進協議会会議の議事録
令和6年度
・令和6年 8月6日 議事録 [PDFファイル/65KB]資料 [PDFファイル/9.36MB]
令和5年度
・令和6年 3月5日 議事録 [PDFファイル/69KB]資料 [PDFファイル/2.97MB]
・令和5年11月7日 議事録 [PDFファイル/100KB]資料 [PDFファイル/1.65MB]
・令和5年8月23日 議事録 [PDFファイル/82KB]資料 [PDFファイル/945KB]
令和4年度
・令和5年3月23日 議事録 [PDFファイル/163KB]資料 [PDFファイル/2.96MB]
・令和4年9月29日 議事録 [PDFファイル/144KB]資料 [PDFファイル/1.98MB]
令和3年度
・令和3年8月(書面開催)議事録 [PDFファイル/120KB]資料 [PDFファイル/654KB]