本文
災害時のペット同行避難について
大きな災害が発生し、家屋が損壊、焼失等により、家に住むことができなくなった場合、避難所にペットと同行避難をすることができます。ただし、避難所への同行避難のためには、いくつかのルールがあり、飼い主の方には、平常時以上に多くの責任が求められます。
平常時及び災害時における飼い主の役割
様々な人が共同生活を送る避難所においてペットを飼育する場合は、動物が苦手な人、アレルギーを持っている人等への特別の配慮が求められます。
ペットの同行避難とは、避難所におけるペットの同居を意味するものではありません。また、避難後は、決められた飼育場所で、飼い主自身が飼育管理を行うことが原則となります。
飼い主の方には、次のような備えが求められます。
平常時の備え
●住まいの防災対策
●ペットのしつけと健康管理
・無駄吠えをしない、待てなどの基本的なしつけをしておく。
・ケージやキャリーバッグに入ることを嫌がらないように日頃から慣らしておく。
・人やほかの動物を怖がらない。
・決められた場所で排泄ができる。
・各種ワクチン接種を行う。
・寄生虫の予防、駆除を行う。
・不妊・去勢手術を行う。
●ペットが迷子にならないための対策(所有者の明示)
●ペット用の避難用品や備蓄品の確保
●避難所や避難ルートの確認等の準備
災害発生時における留意事項
●同行避難の際は、リードに繋ぐかケージに入れる。
●決められた飼育場所(原則として屋外の軒下)で、飼い主自身が飼育管理を行う。
※台風等の暴風雨で、軒下等での飼育が困難と見込まれる場合には、指定避難所である市民会館に隣接する市営球場
を屋内の飼育スペースとして開放します。なお、開放する際は、広報無線や生活安全メールでお知らせします。
●備蓄しておいたペット用の避難用品や備蓄品の持参