本文
定例記者会見(10月分を掲載)
新聞、テレビ等のマスメディアに行政情報を積極的に提供し、袖ケ浦市政を広くPRするため定例記者会見を開催しています。
2025年度(令和7年度)の記者会見発表事項
下線付きの部分をクリックすると記者会見資料(抜粋)がご覧いただけます。
| 開催月 | 発表事項 |
|---|---|
| 令和7年10月記者会見資料 [PDFファイル/2.47MB] |
・~文化・芸術・スポーツの秋を満喫しましょう~ ・~恒久の平和を祈念~ ・~東京2025デフリンピック・デフサッカー~ ・~つどい、つながる、そでがうら~ ・~急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし~ ・~特定非営利活動法人TGPから子ども達へ~ ・~スポーツの秋 集まれ子供たち~ ・~たくさんのスポーツを体験しませんか~ ・~身近な生き物、鳥について学ぶ~ ・~いざという時のためにみんなで考えよう~ ・~災害時のペットとの避難の要点~ ・~地震、風水害その他の災害等が発生した場合に備えて~ |
| 令和7年9月記者会見資料 [PDFファイル/1.03MB] |
・~安心して暮らせるまちの実現を目指して~ ・~親子で楽しい休日を平川交流センターで過ごしませんか?~ ・~市内の満88歳、満99歳以上の方の長寿をお祝いします~ ・~市内産の農畜産物を生かした自慢の味~ |
| 令和7年8月記者会見資料 [PDFファイル/2MB] |
・~「総合計画後期基本計画」「第3期まち・ひと・しごと創生総合戦略」~ ・~減塩のコツ!無理なく減塩、自然と健康に~ ・~親子で消防の仕事を体験しよう~ ・~新たに文化財を指定しました~ ・~戦後80年を迎えて~ ・~廃棄物資源循環システムの構築に向けて~ |
| 令和7年7月記者会見資料 [PDFファイル/4.52MB] |
・~ひろがる・つながる~ ・若者発、地域で起こす多世代交流からの人材・地域づくり! ・~地域包括支援センターの体制強化~ ・つどい、つながる、そでがうら ・~暑い夏を吹き飛ばそう!~ ・~心に刻む 最高の夏! ~ジブン、全力アップデート~ ・~山野貝塚をもっと知ろう!盤洲干潟を歩き、今と昔のイボキサゴ観察~ ・~今年の夏はトショロ推し~ ・~令和6年度完成 優秀建設工事表彰~ |
| 令和7年6月記者会見資料 [PDFファイル/1.65MB] |
・~キャッシュレス決済によるポイント還元~ ・~袖ケ浦の魅力あふれる商品を応援~ ・~みんなが住みやすい袖ケ浦市にするために~ ・~いまどきの子どもたちの心理 対人関係を変える心の技法~ ・~みて きいて つくって楽しい博物館~ ・~華やかに咲き誇る花菖蒲を観賞~ ・~なでしこリーグ1部 オルカ鴨川FCホームゲーム |
| 令和7年5月記者会見資料 [PDFファイル/10.56MB] |
・~楽しいひとときを過ごしませんか?~ ・~クーリングシェルターで暑さをしのごう~ ・~みんなで楽しめる駅前ピクニック~ ・~市道吉野田上宮田線の愛称~ ・~江戸時代の古文書から、村の仕組みや当時の価値観を探る~ ・~私の好きな袖ケ浦~ |
| 令和7年4月記者会見資料 [PDFファイル/3.31MB] |
・~地域の課題解決に向けた取組を支援します~ ・~子育てを支える環境の充実に向けて~ ・~農村生活体験~ ・~新緑の公園を散策しながら~ ・~子どもが本を読むきっかけに~ ・~プロ野球イースタン・リーグ公式戦in袖ケ浦2025~ ・~新しい指定管理者のもと再出発~ ・~歴史に想いを馳せて~ |


