ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 市政・まちづくり > 広報・広聴 > 記者会見 >   > 定例記者会見(8月分を掲載)
現在地 ホーム > 分類でさがす > 魅力・観光 > 袖ケ浦を知る > 市の紹介 >   > 定例記者会見(8月分を掲載)

本文

定例記者会見(8月分を掲載)

印刷用ページを表示する 更新日:2024年8月1日

カメラの写真新聞、テレビ等のマスメディアに行政情報を積極的に提供し、袖ケ浦市政を広くPRするため定例記者会見を開催しています。

2024年度(令和6年度)の記者会見発表事項

下線付きの部分をクリックすると記者会見資料(抜粋)がご覧いただけます。

開催月 発表事項
令和6年8月記者会見資料 [PDFファイル/1.12MB]

・~安心して暮らせるまちの実現を目指して~
デマンド型乗合送迎サービス「チョイソコがうら」市内全域実証運行開始

・~親子で消防の仕事を体験しよう~
「親子の消防体験学習」実施

・~イベント盛りだくさん~
アメリカンフットボール「ZEROフェス in SODEGAURA 2024 AMERICAN JAM」開催

・~大規模災害に備えて~
「災害時におけるレンタル機材等の提供に関する協定」締結

令和6年7月記者会見資料 [PDFファイル/2.68MB]

・~つどい、つながる、そでがうら~
第3回「そでがうらまつり~アレワイサノサ~」開催

・~暑い夏を吹き飛ばそう!~
「百目木公園プール」オープン

・心に刻む 最高の夏! ~大切なものに気づく旅~
第29回「そでがうらわんぱくクエスト」開催

・~今年の夏はトショロ推し~
袖ケ浦市立図書館「夏のトショロフェア」開催

・~若者発、地域で起こす多世代交流からの人材・地域づくり!~
「令和6年度ねがたオープンキャンパス(愛称:ねこまろ)」開催

・~選挙のお知らせ~
「袖ケ浦市議会議員一般選挙」執行

・~令和5年度完成 優秀建設工事表彰~
「令和6年度建設工事表彰式」挙行

令和6年6月記者会見資料 [PDFファイル/2.62MB]

・~市民に身近な施設を目指して~
交流センター窓口「セルフ端末」試験設置

・~みんなが住み続けたい袖ケ浦市にするために~
袖ケ浦市「子ども議会」開催

・~困難を乗り越える思考法 ポジティブマインドの作り方~
「令和6年度袖ケ浦市青少年健全育成推進大会及び記念講演(市民三学大学講座)」開催

・~山野貝塚と盤洲干潟でイボキサゴを観察しよう~
「山野貝塚見学会」開催

・~見つけたのは、自分だけの景色~
サイクリングフォトキャンペーン「#スナップガウライド」開催

・~体験!体感!いにしえの知恵とワザ~
「第27回ミュージアム・フェスティバル」開催

・~持続可能な地域社会における資源循環型社会の実現に向けて~
「三井化学株式会社との包括連携協定」締結

・~華やかに咲き誇る花菖蒲を観賞~
「袖ケ浦公園 花菖蒲まつり」開催

令和6年5月記者会見資料 [PDFファイル/1.58MB]

・~ちばアクアラインマラソン2024をみんなで応援しよう!~
「袖ケ浦市イベント会場 出演団体」大募集!!

・~袖ケ浦の人びとの心を支えた、はるか遠くの山へのあこがれ~
企画展1「出羽三山(でわさんざん)と袖ケ浦の山岳信仰」開催

・~なでしこリーグ1部 オルカ鴨川FCホームゲーム~
「オルカ鴨川FC VS ASハリマアルビオン」開催

・~グルメ×アート×体験 「楽しい!はここにある」~
「そでがうらアーリーサマーフェスト2024」開催

・~新緑の公園を散策しながら~
「第31回 百目木公園まつり」開催

令和6年4月記者会見資料 [PDFファイル/3.1MB]

・​~子育てを支える環境の充実に向けて~
認可保育所「袖ケ浦どろんこ保育園・ まなびの森保育園長浦」開園​

・~自転車乗車用ヘルメット購入者に補助金を交付します~
「自転車乗車用ヘルメット購入補助事業」開始

・~袖ケ浦駅海側地区近隣公園の愛称~
「ガウラ・シーサイドパーク by 袖ケ浦造園協同組合」決定

・~窓口をもっと便利に~
証明書の申請手続きへ「セルフ端末」導入

・~農村生活体験~
令和6年度「田んぼの学校」と「農作業体験」実施 

・~蔵波小学校の新たな校舎が完成しました~
「袖ケ浦市立蔵波小学校増築校舎」竣工

・~子ども向けイベント盛りだくさん~
アメリカンフットボール「ZEROフェス in SODEGAURA 2024」開催

・~プロ野球イースタン・リーグ公式戦 in 袖ケ浦 2024~
「千葉ロッテマリーンズ vs 東京ヤクルトスワローズ」開催

・~子どもが本を読むきっかけに~
令和6年度「こどもの読書週間記念行事」開催

令和5年度のページへのリンク

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)