本文
定例記者会見(3月分を掲載)
新聞、テレビ等のマスメディアに行政情報を積極的に提供し、袖ケ浦市政を広くPRするため定例記者会見を開催しています。
2024年度(令和6年度)の記者会見発表事項
下線付きの部分をクリックすると記者会見資料(抜粋)がご覧いただけます。
開催月 | 発表事項 |
---|---|
令和7年3月記者会見資料 [PDFファイル/984KB] |
・~日々の暮らしに活用を~ ・~知ろう 行動しよう~ ・~色とりどりの花々を観賞しながら~ ・~地域防災力の向上へ~ ・~南庁舎「市民ギャラリー」初展示会~ ・~令和6年4月21日に本館入館者100万人達成記念として~ |
令和7年2月記者会見資料 [PDFファイル/2.03MB] |
・~令和7年度~ ・~袖ケ浦市の新たなるランドマーク完成~ ・~守りたい 未来があるから 火の用心~ ・~第28回図書館を使った調べる学習コンクール(全国)~ |
令和7年1月記者会見資料 [PDFファイル/1.7MB] |
・~大規模災害に備えて~ ・~子どもの笑顔がかがやき、安心して子育てできるまち~ ・~消防への理解と重要性の認識を深めるために~ ・~学び つながり 支えあうまち そでがうら~ ・~令和6年度山野貝塚講演会~ |
令和6年12月記者会見資料 [PDFファイル/1.34MB] |
・~袖ケ浦市国際交流協会主催イベント~ ・~ときめくバレンタインをあなたに!❤~ ・~市民会館開館50周年記念~ ・~新春の風に吹かれて1年の走り初め~ ・~きらめくミラーボールツリーと心地よい音楽を~ |
令和6年11月記者会見資料 [PDFファイル/3.03MB] |
・~功績を称え表彰します~ ・~功績を称え表彰します~ ・~ワンちゃんとの暮らしをより豊かに~ ・~守りたい 未来があるから 火の用心~ ・~私たちにできる地球温暖化対策~ |
令和6年10月記者会見資料 [PDFファイル/1.3MB] |
・~今年のクリスマスは一緒に過ごす相手が見つかる❤~ ・~文化・芸術・スポーツの秋を満喫しましょう~ ・~子どもの笑顔がかがやき、安心して子育てできるまち~ ・~生きがいを持って住民同士でも助け合えるまちを目指して~ ・~つどい、つながる、そでがうら~ ・~若い力を防災に~ ・~秋も図書館へ行こう!~ |
令和6年9月記者会見資料 [PDFファイル/1.26MB] |
・~ちばアクアラインマラソン2024~ ・~子どもの笑顔がかがやき、安心して子育てできるまち~ ・~恒久の平和を祈念~ ・~安全で快適なまちづくりをめざして~ ・~本当はすごい?!袖ケ浦の古墳時代~ ・~そでがうらの縄文時代貝塚を調査中~ ・~市内の満88歳、満99歳以上の方の長寿をお祝いします~ |
令和6年8月記者会見資料 [PDFファイル/1.12MB] |
・~安心して暮らせるまちの実現を目指して~ ・~親子で消防の仕事を体験しよう~ ・~イベント盛りだくさん~ ・~大規模災害に備えて~ |
令和6年7月記者会見資料 [PDFファイル/2.68MB] |
・~つどい、つながる、そでがうら~ ・~暑い夏を吹き飛ばそう!~ ・心に刻む 最高の夏! ~大切なものに気づく旅~ ・~今年の夏はトショロ推し~ ・~若者発、地域で起こす多世代交流からの人材・地域づくり!~ ・~選挙のお知らせ~ ・~令和5年度完成 優秀建設工事表彰~ |
令和6年6月記者会見資料 [PDFファイル/2.62MB] |
・~市民に身近な施設を目指して~ ・~みんなが住み続けたい袖ケ浦市にするために~ ・~困難を乗り越える思考法 ポジティブマインドの作り方~ ・~山野貝塚と盤洲干潟でイボキサゴを観察しよう~ ・~見つけたのは、自分だけの景色~ ・~体験!体感!いにしえの知恵とワザ~ ・~持続可能な地域社会における資源循環型社会の実現に向けて~ ・~華やかに咲き誇る花菖蒲を観賞~ |
令和6年5月記者会見資料 [PDFファイル/1.58MB] |
・~ちばアクアラインマラソン2024をみんなで応援しよう!~ ・~袖ケ浦の人びとの心を支えた、はるか遠くの山へのあこがれ~ ・~なでしこリーグ1部 オルカ鴨川FCホームゲーム~ ・~グルメ×アート×体験 「楽しい!はここにある」~ ・~新緑の公園を散策しながら~ |
令和6年4月記者会見資料 [PDFファイル/3.1MB] |
・~子育てを支える環境の充実に向けて~ ・~自転車乗車用ヘルメット購入者に補助金を交付します~ ・~袖ケ浦駅海側地区近隣公園の愛称~ ・~窓口をもっと便利に~ ・~農村生活体験~ ・~蔵波小学校の新たな校舎が完成しました~ ・~子ども向けイベント盛りだくさん~ ・~プロ野球イースタン・リーグ公式戦 in 袖ケ浦 2024~ ・~子どもが本を読むきっかけに~ |