ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織・課名でさがす > 秘書広報課 > 1月市長スナップショット

本文

1月市長スナップショット

印刷用ページを表示する 更新日:2025年2月7日

1月市長スナップショット

​2025年(令和7年)1月31日(木)

千葉県指導農業士 認証報告

バックパネル前で記念写真 
​ 酪農家の増戸 裕幸氏(写真左)と養鶏家の北川 貴基氏(写真右)が、昨年12月に千葉県指導農業士として認証された報告に来庁されました。農業士の経験を活かして、今後は指導農業士として、就農に意欲のある方や若い農業者の方たちへの指導、助言など本市の農業の更なる推進にご尽力いただけると幸いです。

2025年(令和7年)1月23日(木)

給食懇談会(蔵波中学校)

 蔵波中学校での給食懇談の様子 教室での挨拶
 「こどもまんなか社会」の実現に向け、子どもたちの意見を聴くために、市内の5中学校を訪問しました。生徒が伸び伸び話せるように給食の時間に伺い、一緒に給食を食べながら、日頃考えていることや興味のあることについて話し合いました。生徒たちに温かく迎えられ、有意義で楽しい時間を過ごしました。

2025年(令和7年)1月19日(日)

消防出初式

消防出初式での市長挨拶 訓練の様子  
​ 市民会館で消防出初式を挙行しました。昨年の元旦に発生した令和6年能登半島地震をはじめ、全国各地で地震等に伴う災害が発生しており、いつどこで災害に見舞われるか分かりません。そのような不測の災禍に対して、市民の生命・財産を守るために消防職団員をはじめとした関係者の皆様が力を発揮されますことに期待しております

2025年(令和7年)1月12日(日)

二十歳を祝う会

市長挨拶の様子 根形地区 集合写真 
 市内5地区で二十歳を祝う会が開催されました。晴れやかに今日の良き日を迎えられた新成人の皆さんとご家族に心よりお祝いを申し上げますとともにこれからの輝かしいご活躍を心から期待しています。

2025年(令和7年)1月11日(土)

袖ケ浦市新春マラソン大会

市長挨拶の様子 親子マラソンの様子
​ 新春マラソン大会が総合運動場陸上競技場で開催されました。今大会より、親子競技の部が新設され、今まで参加できなかった未就学のお子さんも、保護者と一緒に参加できるようになったと伺いました。大会に参加された皆様が、本日の快走のごとく今年も軽やかに駆け抜けられますことを願っています。

2025年(令和7年)1月6日(月)

仕事始め式

市長挨拶の様子 仕事始め式の様子
 令和7年仕事始め式を行いました。今年の干支の乙巳の年は、「再生や変化を繰り返しながら柔軟に発展していく」年になると言われておりますので、本市も、各種施策の改善に取り組みながら、発展していく年となるよう、職員一丸となり頑張りましょうと話しました。