本文
市民学芸員 郷土を学ぶ会が「袖ケ浦散策」DVDを作成しました!
印刷用ページを表示する
更新日:2024年4月1日
市民学芸員 郷土を学ぶ会が「袖ケ浦散策」DVDを作成しました
市民学芸員のグループ「郷土を学ぶ会」は、地域の先人達が残した遺産を徹底して調査したいという思いから、2018年の春から約1年半の歳月を費やし、市内の道ばたやお堂に何気なく存在する石造物等の文化遺産を丹念に踏査して情報を収集しました。そして、約半年の整理作業を経て、市内の6つの地区ごとに、位置図とデータベース、スライドショーをまとめた「袖ケ浦散策~地域の文化遺産を中心として~」DVDを作成しました。
「郷土を学ぶ会」のメンバーは、今回調査した2,332件におよぶ文化遺産が、地域の宝物として認識され、後世にに引き継いでもらえたらと切望しています。
DVDは、博物館をはじめ、公民館・図書館等で幅広く活用したいと思います。