本文
第7次行政改革大綱
第7次行政改革大綱の取組
新たな時代の要請にも柔軟に対応し、将来にわたり安定した行政サービスを提供できる行財政運営の確立をめざします
令和2年度を初年度とし、計画期間を6年間とする第7次行政改革大綱を策定しました。
将来を見据えた行政経営を展開するとともに、限られた行政資源を最適配分及び有効活用して、効率的・効果的な行政経営を確立することを目指し、次の3つの取組の柱を掲げ、行政改革を推進します。
改革の3つの柱
<第1の柱>将来的に持続可能な行財政運営を実現するための改革
社会経済情勢の変化にも適切に対応できる安定した行財政基盤を堅持するための行政改革を行います。
<第2の柱>限られた行政資源でニーズに応え続けるための改革
新たな取り組みを行政運営に導入することで、時代の要請に即した行政サービスの提供や行政運営の効率化・スマート化をめざした行政改革を行います。
<第3の柱>行政運営の推進力となる職員や職場環境の充実を図るための改革
経費削減等の目に見える効果のみをめざすだけではなく、職場内の意識や組織文化の改善を行い、効率的で質の高い事務を行うための活気あふれる職場環境を整えることで、充実した市民サービスを提供できるよう行政改革を行います。
計画のダウンロードはこちら
第7次行政改革大綱 アクションプラン(当初) [PDFファイル/1.07MB]
第7次行政改革大綱アクションプラン(令和5年3月改訂) [PDFファイル/1.36MB]
第7次行政改革大綱アクションプラン(令和6年10月改訂) [PDFファイル/1.58MB]
計画の進行管理
本計画については、市長を本部長とする「行政改革推進本部」において、毎年度、進行管理を行い、本計画に掲げた項目のすべてを点検した上で、必要があれば是正の措置を講じます。
また、市民及び有識者で組織する「行政改革推進委員会」に各年度の進捗状況を報告し、意見をいただきます。<行政改革推進委員会の概要へのリンク>
計画の進捗状況の公表
本計画の進捗状況については、毎年度、市民に対して公表し、情報共有の推進と説明責任を果たします。
公表に当たっては、市政情報室や市のホームページ等を利用し、よりわかりやすい公表に努めます。
令和2年度取組状況一覧
第7次行政改革大綱アクションプラン令和2年度取組結果について [PDFファイル/143KB]
令和2年度進捗状況一覧 [PDFファイル/432KB]
令和3年度取組状況一覧
第7次行政改革大綱アクションプランの取組項目令和3年度実績報告及び取組内容の変更について [PDFファイル/358KB]
令和3年度実績一覧 [PDFファイル/623KB]
令和4年度取組状況一覧
第7次行政改革大綱アクションプラン取組項目令和4年度実績報告について [PDFファイル/342KB]
令和4年度進捗状況一覧 [PDFファイル/404KB]
令和5年度取組状況一覧
第7次行政改革大綱アクションプラン取組項目令和5年度実績報告 [PDFファイル/346KB]
令和5年度進捗状況一覧表 [PDFファイル/466KB]
袖ケ浦市DX推進方針を策定しました
総務省が策定した「自治体DX推進計画」を受け、本市は令和3年10月に「袖ケ浦市DX推進方針」を策定しました。
袖ケ浦市DX推進方針は、第7次行政改革大綱のアクションプランにおける取組項目と整合性を図りつつ、今後新たに取り組むべき項目を検討する際には、本方針に即すよう取組内容の精査を行います。