ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > ガウラフォトクラブ > ガウラフォトクラブが袖ケ浦の魅力を紹介します 2023年10月

本文

ガウラフォトクラブが袖ケ浦の魅力を紹介します 2023年10月

印刷用ページを表示する 更新日:2023年11月5日

ガウラフォトクラブのメンバーが撮影した写真を紹介します(2023年10

 毎月、翌月の5日頃に袖ケ浦市の魅力やフォトスポットを紹介する写真を公開します。

ガウラフォトクラブトップページに戻る

長浦地区合同祭礼

長浦地区合同祭礼

長浦地区合同祭礼

長浦地区合同祭礼

長浦地区合同祭礼

長浦地区合同祭礼

撮影者コメント(原文ママ)

季節がようやく秋めいた絶好の祭り日より。長浦地区合同祭礼が開催された。笛と鐘の音、太鼓の祭ばやしにのって、飾りつけもきらびやかな山車を先頭に子ども神輿が続き、各地区の大神輿が息の合った掛け声とともに練り歩くと,詰めかけた見物人も掛け声で盛り上がり、祭りは最高潮。神輿が一時休息に入ると、代宿保存会による「ひょっとこ踊り」が始まって、軽快な踊りと可愛いしぐさで、みんな笑顔で疲れも吹っ飛び、大いに盛り上がった祭りでした。

撮影者・撮影日・撮影場所

小島良一さん・2023年10月1日・長浦駅前通り 

 

『長浦地区合同祭礼』:ひょっとこ踊り

『長浦地区合同祭礼』:ひょっとこ踊り

『長浦地区合同祭礼』:ひょっとこ踊り

『長浦地区合同祭礼』:ひょっとこ踊り

撮影者コメント(原文ママ)

『長浦地区合同祭礼』が盛大に開催されました。その中で目を引いたのは、代宿地区の保存会による「ひょっとこ踊り」で、笛、太鼓に合わせ、子どもも混じえてのユーモラスな踊りは、どことなく懐かしさを覚える踊りでした。

撮影者・撮影日・撮影場所

芳野政治さん・2023年10月1日・長浦駅前通り 

 

『長浦地区合同祭礼』開催

『長浦地区合同祭礼』開催

『長浦地区合同祭礼』開催

『長浦地区合同祭礼』開催

『長浦地区合同祭礼』開催

撮影者コメント(原文ママ)

秋晴れの下、長浦駅前通りで車両の通行を止め、『長浦地区合同祭礼』が行われました。各地区から神輿やお囃子の車が出、沿道は大勢の見物客で賑わいました。粕谷市長、江野澤県議の姿も有りました。コロナ渦を吹き飛ばすような盛大なお祭りで、元気をもらいました。

撮影者・撮影日・撮影場所

芳野政治さん・2023年10月1日・長浦駅前通り 

 

アレワイサノサまつり前半

アレワイサノサまつり前半

アレワイサノサまつり前半

アレワイサノサまつり前半

アレワイサノサまつり前半

撮影者コメント(原文ママ)

袖ケ浦駅前広場周辺は笛太鼓などにより祭りばやしが奏でられ、お祭りモードが盛り上がり、いやがうえにもワクワク感が高ぶると、神輿の周りは担ぎ手が続々登場。先導者の笛を合図に神輿が動き出す。子ども神輿も負けじと、ワッショイの掛け声に神輿が元気に跳ねるようだ。大小神輿は担ぎ手が次々変わって疲れ知らず。会場の灯りが点灯する時間まで興奮が冷めやらず続いて盛り上がった。

撮影者・撮影日・撮影場所

小島良一さん・2023年10月6日・袖ケ浦駅前 

 

アレワイサノサまつり後半

アレワイサノサまつり後半

アレワイサノサまつり後半

アレワイサノサまつり後半

アレワイサノサまつり後半

アレワイサノサまつり後半

アレワイサノサまつり後半

撮影者コメント(原文ママ)

袖ケ浦アレワイサノサまつりは、神輿渡御が終わると並列した大太鼓のお姉さんたちが息の合った力強いバチ裁きで打ち鳴らす太鼓の音に導かれるように踊り手の老若男女が続々登場。♪西に富士ケ嶺東に朝日中で気を吐くアレワイサノサ♪袖ケ浦音頭は、袖ケ浦音頭2も今回から登場して、新旧袖ケ浦音頭2曲を、練習に練習を重ねた皆さん(実は2はテンポが速いところもあり、高齢者の中には覚えるのに少し難儀した、の声も聞かれたがマスターして)が思う存分踊りまくり、観客の皆さんもうかれて踊っている様子が写真からも分かります。踊り子さんたちは、疲れたよというほど踊ったのに、まだ踊り足りない様子。でも、大満足で帰路に着いたようです。

撮影者・撮影日・撮影場所

小島良一さん・2023年10月6日・袖ケ浦駅前 

 

チアダンス

チアダンス

撮影者コメント(原文ママ)

私たち今から元気に踊りま~す

撮影者・撮影日・撮影場所

堀知之さん・2023年10月14日・袖ケ浦駅前 

 

フワフワガウラ

フワフワガウラ

撮影者コメント(原文ママ)

袖ケ浦と言えば僕です。

撮影者・撮影日・撮影場所

堀知之さん・2023年10月14日・袖ケ浦駅前 

 

のぞみ野祭り

のぞみ野祭り

のぞみ野祭り

のぞみ野祭り

のぞみ野祭り

のぞみ野祭り

のぞみ野祭り

撮影者コメント(原文ママ)

のぞみ野祭りは5年ぶりに開催とあって、準備もおこたりなく準備万端できて、大勢の皆さんがえがお笑顔の花が咲きました。子どもたちも張り切って、神輿を引いたり押したり楽しみました。

撮影者・撮影日・撮影場所

中村まさ子さん・2023年10月8日・のぞみ野地区

 

長浦小学校運動会

長浦小学校運動会

撮影者・撮影日・撮影場所

堀知之さん・2023年10月19日・長浦小学校

 

落花生ボッチ積み

落花生ボッチ積み

落花生ボッチ積み

落花生ボッチ積み

落花生ボッチ積み

落花生ボッチ積み

撮影者コメント(原文ママ)

畑作地域を走行中、落花生のボッチ積み作業中に遭遇した。お仕事中を写真になどと躊躇したが、又とないチャンスなので厚かましくもお願いしたところ、快くお受けいただけた。落花生を掘り上げて実を上にした状態で畑に広げ、10日ほど乾かしてから、高さ2m位の円筒形に積み上げる。そして、雨よけにする藁の束を一瞬の早業で、見事に傘上に広げる、熟練の技だ、すごい! ボッチ状態で約1カ月自然乾燥する。昨今見かけるボッチの雨よけは、ブルーシートが多くなっている。なんでも、藁の入手が困難なこと、作業手間が楽なことも理由らしいが、八街市で落花生の買取り加工販売する業者の責任者は、藁は湿気が抜けやすく均一に乾く。先人たちが考え出した知恵、本当によくできた仕組み、と語っている。27日は十三夜の月なのでボッチと一枚。

撮影者・撮影日・撮影場所

小島良一さん・2023年10月25日・上泉

 

「秋季盆栽展」開催

「秋季盆栽展」開催

「秋季盆栽展」開催 「秋季盆栽展」開催

「秋季盆栽展」開催

撮影者コメント(原文ママ)

10月27,28,29日、旧進藤家住宅で「秋季盆栽展」が開催され、何れも見事な枝ぶりで圧倒されました。「悠久200年を経ているものも有る」と言うことを出展者の方から聞いて、何事も突き詰めていけば奥が深いということを目の当たりにした盆栽展でした。

撮影者・撮影日・撮影場所

芳野政治さん・2023年10月28日・袖ケ浦公園内 旧進藤家住宅