本文
各種相談事業について
各種相談事業
市では、市民の福祉の向上を図り、市民が抱える生活上の問題、行政に対する意見や要望、交通事故被害等について、弁護士及び行政相談委員等が各分野の相談に応じ、問題解決の糸口となる適切な指導及び助言を行います。
また、結婚のための様々な相談も受け付けております。ぜひ、ご利用ください。
相談名 | 日程 | 時間 | 対応者 | 相談概要 | 予約 |
---|---|---|---|---|---|
法律相談 |
※変更する場合がありますので、毎月の『広報そでがうら』をご覧ください。 |
(1)13時00分 ~13時25分 (2)13時30分 ~13時55分 (3)14時00分 ~14時25分 (4)14時30分 ~14時55分 (5)15時00分 ~15時25分 (6)15時30分 ~15時55分 |
弁護士 | 相続や離婚問題などの民事全般に関することについて、弁護士が解決に向けたアドバイスを行います。 |
有 (相談日の2日前まで) |
人権・行政・心配ごと相談 |
13時00分 ~16時00分 (最終受付 15時30分まで) |
人権擁護委員 行政相談委員 民生委員・児童委員 |
国の行政サービス(年金、医療保険等)に対する苦情、意見、要望に関することについて、行政相談員等がお話を伺います。 |
無 |
|
人権・心配ごと相談 |
13時00分 ~16時00分 (最終受付 15時30分まで) |
人権擁護委員 民生委員・児童委員 |
いじめや差別等の人権問題に関することや、日常生活全般にわたる心配ごとに関することについて、人権擁護委員及び民生委員・児童委員がお話を伺います。 |
無 |
|
交通事故相談 (4月は実施しません) |
(1)10時00分 ~10時40分 (2)11時00分 ~11時40分 (3)13時00分 ~13時40分 (4)14時00分 ~14時40分 |
交通事故相談員 | 交通事故に伴う損害賠償、保険、示談に関することについて、問題解決をアドバイスを行います。 |
有 (相談日の2日前まで) |
|
結婚相談 |
毎週火曜日 休日相談も実施しております(年6回) ※変更する場合がありますので、毎月の『広報そでがうら』をご覧ください。 |
10時00分 ~12時00分 13時00分 ~16時00分 (最終受付 15時30分まで) |
結婚相談員 |
結婚相手の紹介等を行います。 |
無 |
各種相談案内予約・問い合わせ先
市民協働推進課(市役所南庁舎2階総合相談室) Tel:0438-62-3102
電話等による相談も実施しています
人権相談
● 人権相談 (千葉地方法務局 木更津支局)
Tel0438-22-2531 平日8時30分~17時15分
● みんなの人権110番 (法務省)
Tel0570-003-110 平日8時30分~17時15分(全国共通)
● 子どもの人権110番 (法務省)
Tel0120-007-110 平日8時30分~17時15分(全国共通)
● 女性の人権ホットライン (法務省)
Tel0570-070-810 平日8時30分~17時15分(全国共通)
インターネット人権相談受付窓口(法務省)(外部リンク)
行政相談
● 行政相談 (千葉県行政監視行政相談センター)
Tel0570-090110、043-244-1100 平日8時30分~17時15分
インターネットによる行政相談受付(総務省)(外部リンク)
国・地方共通相談チャットボット(Govbot)(総務省)(外部リンク)
交通事故相談
● 交通事故相談所 安房支所 (安房合同庁舎1階)
Tel0470-22-7132
・ 交通事故相談所 (千葉県庁本庁舎2階)
Tel043-223-2264
・ 交通事故相談所 東葛飾支所 (東葛飾合同庁舎4階)
Tel047-368-8000
※ 平日 9時~12時、13時~17時 (16時30分 受付終了)
交通事故相談所の案内(千葉県)(外部リンク)