ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織・課名でさがす > 環境管理課 > 地域猫活動について

本文

地域猫活動について

印刷用ページを表示する 更新日:2024年2月14日

 地域猫活動ってなに?

 地域住民が主体となり、ボランティア及び行政が協働して実施する、地域猫に関する活動のことをいいます。

 詳しくは「住宅密集地における犬猫の適正飼育ガイドライン【環境省発行】(外部リンク)」または「地域ねこ活動に関するガイドライン【千葉県健康福祉部衛生指導課発行】(外部リンク)」をご参照ください。

  住宅密集地における犬猫の適正飼育ガイドライン【環境省発行】(外部リンク)  

  地域ねこ活動に関するガイドライン【千葉県健康福祉部衛生指導課発行】(外部リンク)

  地域ねこ活動事例集【千葉県健康福祉部衛生指導課】(外部リンク)

 

地域猫ってなに?

 地域の理解と協力を得て、地域住民の認知と合意が得られている、特定の飼い主のいない猫のことをいいます。

 その地域にあった方法で、管理者を明確にし、対象となる猫を把握するとともに、餌やふん尿の管理、不妊・去勢手術の徹底、周辺美化など地域のルールに基づいて適切に管理し、これ以上数を増やさず、一代限りの生を全うさせる猫を指します。 

 

TNRってなに?

 TNR活動は、地域猫活動の基本となる考え方で、飼い主のいない猫の繁殖を抑え、自然淘汰で数を減らしていくことを目的に、捕獲(Trap)し、不妊・去勢手術(Neuter)を施し、元のテリトリーに戻す(Return)活動のことを指します。

 

地域猫活動団体等補助金について

 袖ケ浦市では、地域猫活動等を行う団体に対して、不妊・去勢手術等の一部を補助する制度があります。

 詳細については、「袖ケ浦市地域猫活動団体等補助金について」をご参照ください。

  袖ケ浦市地域猫活動団体等補助金について

 

猫捕獲器の貸出しについて

 袖ケ浦市では、飼い主のいない猫等の不妊・去勢手術等を目的とした猫の捕獲器の貸出しを行っています。

 詳細については、「飼い主のいない猫等捕獲器の貸出しを行っています」をご参照ください。

  飼い主のいない猫等捕獲器の貸出しを行っています

 

関連ページ

  地域猫活動のすすめかた

  飼い主のいない猫【千葉県ホームページ】(外部リンク)

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)