本文
【受付終了】物価高騰緊急支援給付金及び低所得世帯支援給付金(こども加算・児童1人当たり5万円)
【受付終了】物価高騰緊急支援給付金及び低所得世帯支援給付金(こども加算・児童1人当たり5万円)について
令和5年度の「住民税非課税世帯」及び「住民税均等割のみ課税世帯」について、18歳以下の児童1人当たり5万円を加算して支給します。
令和6年度は令和5年度対象にならなかった「住民税非課税世帯」及び「住民税均等割のみ課税世帯」について、18歳以下の児童1人当たり5万円を加算して支給します。
【受付終了】令和5年度物価高騰緊急支援給付金支給対象世帯(こども加算)
確認書及び申請書の受付は、令和6年8月31日をもって終了しました。
対象世帯 |
1.住民税非課税世帯(1世帯当たり7万円)の支給対象の子育て世帯 |
2.住民税均等割のみ課税世帯(1世帯当たり10万円)の支給対象の子育て世帯 |
---|---|---|
基準日 | 令和5年12月1日において袖ケ浦市の住民基本台帳に登録がある世帯 | |
支給額 | 18歳以下(平成17年4月2日以降出生)の扶養している児童について1人当たり5万円 |
【受付終了】令和6年度低所得世帯支援給付金支給対象世帯(こども加算)
確認書及び申請書の受付は、令和6年10月31日をもって終了しました。
対象世帯 |
1.住民税非課税世帯(1世帯当たり10万円)の支給対象の子育て世帯 |
2.住民税均等割のみ課税世帯(1世帯当たり10万円)の支給対象の子育て世帯 |
---|---|---|
基準日 | 令和6年6月3日において袖ケ浦市の住民基本台帳に登録がある世帯 | |
支給額 |
18歳以下(平成18年4月2日以降出生)の扶養している児童について1人当たり5万円 |
(注意)ただし、次に該当する世帯は除きます
・本市もしくは他市区町村において、令和5年度物価高騰緊急支援給付金を受給した世帯(支給対象世帯のうち未申請・辞退を含む)
令和5年度物価高騰緊急支援給付金支給対象世帯(こども加算)受給手続き
「確認書」が届いた方
支給対象となる世帯には、市から令和6年3月下旬に「令和5年度物価高騰緊急支援給付金支給要件確認書」(以下「確認書」)を発送いたしました。確認書の記載内容をご確認いただくとともに、確認事項のチェックや世帯主名などの必要事項を記入していただき、同封の返信用封筒で返送してください。
令和6年度低所得世帯支援給付金支給対象世帯(こども加算)受給手続き
「確認書」が届いた方
支給対象となる世帯には、市から7月中旬に「令和6年度低所得世帯支援給付金支給要件確認書」(以下「確認書」)を発送する予定です。確認書が届きましたら記載内容をご確認いただくとともに、確認事項のチェックや世帯主名などの必要事項を記入していただき、同封の返信用封筒で返送してください。
令和5年度物価高騰緊急支援給付金支給対象世帯(こども加算)様式
- 住民税非課税世帯(物価高騰緊急支援給付金(1世帯あたり7万円)の支給対象)の子育て世帯
申請書
物価高騰緊急支援給付金(子ども加算給付金)申請書(請求書) [Excelファイル/70KB]
物価高騰緊急支援給付金(子ども加算給付金)申請書(請求書) [PDFファイル/305KB]
記入例
物価高騰緊急支援給付金(子ども加算給付金)申請書(請求書)記入例 [PDFファイル/333KB]
- 住民税均等割のみ課税世帯(1世帯あたり10万円の支給対象)の子育て世帯
申請書
住民税均等割のみ課税世帯物価高騰緊急支援給付金(こども加算給付金) 申請書(請求書) [Excelファイル/70KB]
住民税均等割のみ課税世帯物価高騰緊急支援給付金(こども加算給付金) 申請書(請求書) [PDFファイル/327KB]
記入例
住民税均等割のみ課税世帯物価高騰緊急支援給付金(こども加算給付金) 申請書(請求書)記入例 [PDFファイル/359KB]
令和6年度低所得世帯支援給付金支給対象世帯(こども加算)様式
申請書
低所得世帯支援給付金(こども加算給付金)申請書(請求書) [Excelファイル/68KB]
低所得世帯支援給付金(こども加算給付金)申請書(請求書) [PDFファイル/82KB]
記入例
低所得世帯支援給付金(こども加算給付金)申請書(請求書)記入例 [PDFファイル/102KB]
令和5年度物価高騰緊急支援給付金支給対象世帯(こども加算)申請期限
- 窓口で申請される場合は、令和6年8月30日(金曜日)まで
- 郵送の場合は、令和6年8月31日の消印有効
令和6年度低所得世帯支援給付金支給対象世帯(こども加算)申請期限
- 窓口で申請される場合は、令和6年10月31日(木曜日)まで
- 郵送の場合は、令和6年10月31日の消印有効
お問い合わせ
袖ケ浦市低所得世帯支援給付金コールセンター Tel0438-53-8012
午前9時から午後5時(土日祝を除く)