本文
大口協賛者様をご紹介します
印刷用ページを表示する
更新日:2023年9月26日
大口協賛者様をご紹介します
令和5年度の「そでがうらまつり~アレワイサノサ~」は、大変多くの皆さんに支えられています。
このページでは、大口協賛者様(50,000円(10口)以上)をご紹介いたします。
企業名等 | コメント |
---|---|
株式会社シミズオクト |
人々の心が動きそこから何かが生まれる。誰かに何かを伝えたい、この感動を誰かと共有したい。 『感動=表現×共感 』 シミズオクトは昭和7年の創業以来「裏方ひとすじ」をモットーにこうした感動の「場」をスポーツ・コンサート・博覧会・展示会などを通じ創造するために、ここ袖ケ浦南袖にメインスタジオを構え、美術セット・資機材の提供を日本全国に提供しております。 「すべては人々の感動のために」 |
袖ケ浦造園協同組合
|
袖ケ浦造園協同組合では、市民の皆様に憩いと安らぎの場を提供する近隣公園、街区公園と緑地等を日々管理しております。 組合員(市内造園専門業者 9社) |
株式会社ヤマフジ |
創業当初から新品のみならず中古品を取り扱うなど時代と共に変化するオフィス環境を探求してまいりました。 私たちヤマフジではお客様のニーズに合わせ、国内オフィス家具をはじめ、働きやすいオフィス空間をご提案しております。 新規オフィス、オフィス移転、レイアウト変更などワンストップサービスでお客様をサポート致します。 オフィスのことならぜひ、ヤマフジへおまかせくださいませ。 『~“WORK”をワクワク~ 創造するオフィスへ』 |
株式会社新昭和 |
「一人ひとりが、輝く明日を。」 私たちは、みなさま一人ひとりの幸せに全力で向き合い、確かな技術力と対応力で、安心・安全な住まいをカタチにしてきました。 そして、住まいづくりだけに留まらず、教育、リゾート、ウェルネス、アグリなど、様々な分野の事業を通して、みなさまのいちばん近くに寄り添いながら、より豊かで充実した暮らしをお届けできるようになりました。 私たちは、暮らしの豊かさを、次のステージへ。 一人ひとりが輝く明日を、みなさまと共に創造していきます。 |
明和興産株式会社東京ドイツ村事業部 |
東京ドイツ村は、主役である“ここ”を訪れる皆さんが、楽しい思い出を増やせるようなサポートをする場として存在しています。 自由な世界観をもち、あらゆる人が気軽に来られて、思い思いの楽しみ方を追求できる公園のような存在です。 さらに、ドイツの田園風景をイメージした広大な芝生広場を活かした独自のスケール感、コンテンツを提供し、公園の中でも最上級のここちよさを味わえる施設を目指します。 |
房総ローヴァーズ木更津FC |
房総ローヴァーズ木更津FCは、千葉県木更津市をホームタウンとし、房総地域初のJリーグ参入と日本最高峰の育成型サッカークラブを目指して活動しているクラブです。 代表は、元サッカー選手カレン・ロバートが務め、ローヴァーズ株式会社が管理・運営を行っております。 クラブのビジョンである『人と地域のスポーツでつなぐ』を合言葉に、世代、人種、障害の有無、経済格差、性別を問わず、全ての人がスポーツを楽しめる環境を作ることを目指しています。 |
一般社団法人袖ケ浦市観光協会 |
一般社団法人袖ケ浦市観光協会は、平成31年3月13日に設立され、現在153名の会員で構成されています。 袖ケ浦市観光協会は、袖ケ浦市及び周辺地域の豊かな自然、文化等の観光資源を活用し、観光地としての魅力を高め、様々な事業を通じて袖ケ浦市の観光の振興を図り、地域の経済や文化の発展に寄与することを目的とした団体です。 |
移動タイヤサービスF株式会社
|
弊社は現社長が2006年某タイヤ会社退社し脱サラ後、袖ケ浦市のぞみ野地区に市内唯一の大型トラック・バス・ダンプ用を取り扱えるタイヤ専門店として開業しました。 もちろん、軽自動車から高級外車までタイヤと名の付くものはすべて取り扱っております。また、作業は出張がメインですので、パンクしたり出先でのトラブルも駆けつけます。お気軽にご相談下さい。 PS 社長は暇を持て余した自由人なので、袖ケ浦ふるさとまつり応援団なんてのをやってます。 |
医療法人社団 仁治会 袖ヶ浦どんぐりクリニック
|
袖ヶ浦どんぐりクリニックは、平成29年に開院し、6年目を迎えました。これまで、心臓の専門医として心筋梗塞、狭心症、不整脈、心不全等の治療や研究に携わってきました。 高血圧症や糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病の治療を通じて、地域の皆様の健康寿命を延ばすことのできる医療を提供し、また、子供達の明るい未来が続くよう、学校心電図判定医としても、微力ながらお役に立てればと奮闘しております。 |
コトブキテクレックス株式会社 |
創業90年、袖ケ浦に工場を構え40年、石油化学、食品、飲料プラント向けの圧力容器・タンク類を製作する鉄工所。皆さんの毎日の生活に欠かせないあの製品、実はKOTOBUKI INSIDE! 事業所のある九州・佐賀市では自社製設備でクラフトビール醸造を開始。今回は袖ケ浦産ブルーベリーを使用したコラボビールをご用意します。袖ケ浦の、袖ケ浦による、袖ケ浦のためのビールで乾杯! |
かどや製油株式会社袖ケ浦工場
|
ブランドコンセプトは「ごまで、世界を幸せに」 ひと粒ひと粒は小さいけれど、実はごまってすごい!! 安政5年(1858年)創業より、伝統ある「かどや」の味を守り続けています。 ごまのリーディングカンパニーとして、品質にこだわってまいりました。 かどやは、「食べる」を「しあわせ」にする大きなごまの恵みを、健康と笑顔をもっともっと届けるため、伝統を守りつつ「変革と挑戦!」にも取組んで参ります。 |
株式会社トッパンパッケージングサービス袖ケ浦ビバレッジ工場 |
株式会社トッパンパッケージングサービスは、トッパングループの一員として、食品・飲料を中心とした受託充填事業を行っています。 トッパンパッケージングサービスでは、「カートカン®」「ボトルドパウチ®」といった食品包材の設計・製造から充填までをワンストップで対応し、食品・飲料メーカーのお客さまの多種多様な商品を生活者の皆さまにお届けすることで、皆さまの豊かで快適、安心・安全なくらしのお手伝いをしております。 また、受託充填事業を通して、環境配慮型製品を供給し、これを拡大することで地域の発展及び地球環境の維持に寄与していきたいと考えています。 |
ガウラネットワーク |
袖ケ浦市公認!!『フワフワガウラ』でお馴染みのガウラネットワークです! 子ども達の笑顔のために!子どもたちの笑顔が地域の活力です! フワフワガウラの周りには笑顔が集まり、その笑顔の力が広がって、楽しく元気な袖ケ浦市になるようにと、地域振興を目的とした有志によって結成された団体です! そでがうらまつり~アレワイサノサ~の会場でみんなの笑顔に会えるのを今から楽しみに待ってま~す!! |
ご協賛について
企業・事業所の皆さんをはじめ、多くのご支援を賜りたく、まつりに対するご協賛を受け付けております。
大変恐縮に存じますが、ご温情をもって、ご支援をお願い申し上げます。
ご協賛のページはこちら(内部リンク)