本文
みんなで踊ろう!袖ケ浦音頭・袖ケ浦音頭II(第3回~そでがうらまつり~アレワイサノサ~)
アレワイサノサのフィナーレを踊りで楽しく盛り上げましょう!
第3回そでがうらまつり~アレワイサノサ~のフィナーレを盛り上げる踊り連の皆様を紹介します!
※下記の内容は予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。
そして今年は、飛び入り参加専用の「飛び入り連」を設けます!
当日「一緒に踊ってみたい!」と思った方は、迷わず「飛び入り連」にご参加ください!
振り付けを覚えていなくても、楽しむ気持ちさえあれば大丈夫です。
ぜひ、袖ケ浦音頭・袖ケ浦音頭IIを踊って、アレワイサノサを楽しみ尽くしましょう!
振り付け動画は次のページからご覧いただけます。
袖ケ浦音頭の振り付け動画(袖ケ浦市公式YouTubeチャンネル)はこちら(外部サイト)
袖ケ浦音頭IIの振り付け動画(袖ケ浦市公式YouTubeチャンネル)はこちら(外部サイト)
踊り実施時間:17時00分~18時30分
会場:袖ケ浦市役所駐車場(ガウラゾーン)
踊り連名称 | コメント |
---|---|
福王台福助会ハッピー連 |
毎年皆さんと楽しく参加しています。 |
日本製鉄君津地区 てつわ会 |
私たちは、日本製鉄君津地区における、班長会を代表するメンバーで構成された「てつわ会」という組織です。 |
子どもるーぷ袖ケ浦 |
子どもるーぷ袖ケ浦は「心ゆさぶるほんものの体験を!」を合言葉に30年以上活動しています。 |
代宿連 |
私達、代宿連は一昨年、昨年と参加し、今年で3回目になり少し慣れてきました。 |
Oh!!ハイム |
近所の人とお祭りに出始めて3年目!袖ヶ浦駅ハイムシティのみんなで精一杯踊ります! |
チーバくんプラザ -千葉県観光情報館- |
三井アウトレットパーク木更津内にあるチーバくんプラザ-千葉県観光情報館-です。 |
木更津法人会袖ケ浦地区 |
かずさ四市の法人格を有する企業等で構成される地域団体です。 |
袖ケ浦どろんこ保育園 |
4月に開園したどろんこ保育園。0歳から6歳までの元気いっぱいな園児と笑顔あふれる先生が集まった賑やかな保育園。 |
神納一区シニアクラブ |
昨年、一昨年に引き続き参加出来ます事に大変嬉しく思います。神納一区シニアクラブは毎月第3金曜日の定例会時において行事の一環として皆さんで踊りを行っています。 |
奈良輪区わかば会 |
こんにちは!私たちは、奈良輪会館にて、和やかに、体操をしている会員と、有志の方の参加によるグループです。 |
神納有志連 |
神納から毎回参加している「神納有志連」です。”そでがうらまつり”参加者も年々増加し大変嬉しいことです。 |
ZERO FIGHTERS | 第3回「そでがうらまつり~アレワイサノサ」の開催、誠におめでとうございます。 私たちゼロファイターズは昨年5月にホームタウンパートナーシップ協定を締結しました。ここ同じ袖ケ浦市をホームに活動し、今年こそはお仲間に加わりたいと思っていました。ようやく実現できとても嬉しく思います! 大きく元気一杯な選手たちとどうぞ一緒に袖ケ浦音頭を踊りましょう! そしてゼロファイターズの応援もよろしくお願いいたします! |
今井ひまわりの会 |
今井地区では毎年盆踊りを通して、世代間交流を深め、思いやりと支えあいの地域社会を作っています。 |
幻想花乱 |
長浦中学校を拠点に活動しております、よさこいチーム幻想花乱と申します。 |
SFA昭和消防会 |
昭和消防会は、昭和地区の消防団OBや関係者が中心となり、そでがうらまつりアレイサノサを盛り上げるため結成しました。昭和消防会は今年も盛り上げます。 |
昭和MBC |
私達は昭和小、奈良輪小、蔵波小、金田小の子供達で活動している、女子のミニバスケットボールチームです。 |
長浦駅前自治連合会 |
長浦駅前自治連合会は今年40周年を迎えます。 |
木更津ワシントンホテル |
袖ケ浦駅前ゆりまちでお世話になっています新昭和グループ、木更津ワシントンホテルのレストランボンサルーテ勤務のお祭り男子大貫君中心に袖ケ浦音頭、袖ケ浦音頭IIをマスターして参加します。 |
袖ケ浦市文化協会(袖ケ浦市舞踊会) | 袖ケ浦市文化協会に所属しております「袖ケ浦市舞踊会」の連です。 毎年1月には文化協会による芸能文化祭りと舞踊会主催の発表会を市民会館にて行っています。 「そでがうらまつり~アレワイサノサ~」が、これから先10年20年と長く、そして楽しく大きくなってみんなに広がっていただきたいと思っております。 |
さくらの会 | みなさんこんにちは。さくらの会です。 今年もやってきましたそでがうらまつり!毎年楽しみにしているアレワイサノサ。皆がつどい、つながる輪になり、袖ケ浦を一つにして楽しみましょう! さくらの会は、踊りと楽しみ仲間づくりの会です。袖ケ浦音頭や袖ケ浦音頭IIはもちろん、どんな踊りにも挑戦し頑張っています。踊り大好きな方、一緒に楽しみませんか。さくらの会は、いつでもどなたでもOKです。 |
蔵波台つくも会 | 蔵波台つくも会の連は、袖ケ浦シニアクラブ連合会に所属している団体です。 現在の会員は62名で、会員同士の親睦を中心に元気に楽しく活動しております。 毎月、蔵波台自治会館で開催する例会では、懐かしい歌の合唱や簡単な体操、ビンゴゲーム大会、誕生月会員のお祝いを行っております。また、グランドゴルフ、ペタンク、カラオケなどのサークル活動にも大勢の会員が参加して楽しんでおります。 |
よちよちライダーズ | 私たちのチームは、ストライダーを愛する子供たちの集まりです。 元気いっぱいの子供たちが集まり、日々楽しく練習に励んでいます。 チーム一丸となって、大会にも積極的に参加しており、楽しみながら技術を磨いています。 ストライダーを通じて、仲間との絆を深め、成長する喜びを感じられる場所です。 新しい仲間も大歓迎!一緒に楽しみながら、大会での優勝を目指しましょう! |
アクアラインマラソンランナーズ | アクアラインマラソンランナーズです。 11月10日に開催されるアクアラインマラソンに袖ケ浦市の代表としてフルマラソンを走ります! 楽しく走って袖ケ浦市をたくさんPRしてきます! 皆さんもアクアラインマラソンを応援しに来てください! まつり当日は走らないように気を付けて踊ります。 |
袖ケ浦市議員会 | 私たちは、袖ケ浦市議会議員会です。 今年も市民の皆様と共に踊り、まつりを盛りあげるため練習を重ねてきました。 当日は、踊りに参加する方も、また、観覧される方も、みんなで袖ケ浦のまつりを楽しみましょう。 |