ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織・課名でさがす > 行政管理課 > 各種証明書等発行の電子申請

本文

各種証明書等発行の電子申請

印刷用ページを表示する 更新日:2024年1月25日

各種証明書の電子申請について

 令和5年7月24日から住民票や戸籍謄抄本などの各種証明書が、スマートフォンやパソコンから電子で申請できるようになりました。

 手数料、郵送料はクレジットカードまたはキャッシュレス決済でお支払いいただき、証明書等はご自宅に郵送しますので、市役所に行くことなく、証明書等を取得できます。

 なお、申請にあたってはマイナンバーカードと専用のアプリが必要になります。

 

目次

  電子申請可能な証明書


  申請に必要なもの


  申請の手順

 

電子申請可能な証明書

  申請者本人に関する証明書のみ電子申請が可能です。代理人や相続人などは申請できませんのでご了承ください。

  なお、各手数料とは別に郵送料が必要となります。

 

住民票の写し、戸籍等の証明書

 住民票の写し、戸籍、印鑑証明等の概要は以下のページを確認ください。

 住民票の写し、戸籍等の証明書の概要、詳細

 

証明書名 申請フォーム

手数料
(1通あたり)

対象者 留意事項
住民票の写し
(世帯全員・一部)
申請フォーム
(外部リンク)
300円 本人、同一世帯の人  
改製原住民票の写し 申請フォーム
(外部リンク)
300円 本人  
除票(住民票) 申請フォーム
(外部リンク)
300円 本人  
住民票記載事項証明書
(世帯全員・一部)
申請フォーム
(外部リンク)
300円 本人、同一世帯の人 任意の様式による証明は電子申請では受け付けられません。
市民課窓口で手続きください。
戸籍謄本・戸籍抄本 申請フォーム
(外部リンク)
450円 本人、直系の親族  
戸籍の附票の写し
(謄本・抄本)
申請フォーム
(外部リンク)
300円 本人、直系の親族  
​除籍謄本 申請フォーム
(外部リンク)
​750円 本人、直系の親族  
​改製原戸籍(謄本) 申請フォーム
(外部リンク)
750円 本人、直系の親族  
戸籍証明書の受理証明書 申請フォーム
(外部リンク)
​350円 戸籍届出の届出人  
身分証明書 申請フォーム
(外部リンク)
300円 本人  
独身証明書 申請フォーム
(外部リンク)
300円 本人  
不在住・不在籍証明書 申請フォーム
(外部リンク)
300円 本人  
印鑑登録証明書 申請フォーム
(外部リンク)
300円 本人  

 

電子申請できない場合は郵送でも申請が可能です

 住民票の写し、戸籍等の証明書の郵送申請については、以下のページからご確認ください。

 住民票の写し、戸籍等の証明書の郵送申請について

 

住民票の写し、戸籍等の証明書に関する問合せ先

 市民課 窓口班 0438-62-2970(直通)

 

市税に関する証明書

 市税に関する証明書の概要については以下のページからご確認ください。

 市税に関する証明書について

 

証明書名 申請フォーム

手数料
(1通あたり)

対象者 留意事項
所得・課税(兼 非課税)証明書 申請フォーム
(外部リンク)
300円 本人

最新年度の証明書は、袖ケ浦市内に住所がある場合、マイナンバーカードを利用してコンビニでも取得できます。

所得・課税(兼非課税)証明書のコンビニ交付については以下のページからご確認ください。​
所得・課税(兼非課税)証明書のコンビニ交付について​
※1月1日現在に袖ケ浦市に住民登録がある方が利用できます。

固定資産評価証明書 申請フォーム
(外部リンク)
300円 本人

1月1日時点で申請者名義になっている固定資産のみ申請が可能です。
それ以降に取得した固定資産に関する証明書は、電子申請することができません。

電子申請できないもの不動産登記簿の写し等所有権の移転がわかる書類と併せて、課税課窓口または郵送にて申請をしてください。

固定資産公課証明書 申請フォーム
(外部リンク)
300円 本人
固定資産土地家屋証明書 申請フォーム
(外部リンク)
300円 本人
土地家屋名寄帳 申請フォーム
(外部リンク)
300円 本人
住宅用家屋証明書 申請フォーム
(外部リンク)
1,300円 本人 ・申請者本人が新築した入居済みの家屋についてのみ申請可能です。
 売買で取得した場合や未入居の場合は申請できません。
・申請の際に、以下の必要書類のデータ添付が必要になります。
 1. 登記事項証明
 2. 申請者本人の住民票の写し(抄本)
 3. 建築確認済証または検査済証
 4. 認定通知書(長期優良住宅、認定低炭素住宅の場合)
・公的個人認証を行わないため、マイナンバーカード及びxIDアプリは不要です。
納税証明書・完納証明書 申請フォーム
(外部リンク)
300円 本人

・完納証明書は、納期到来分の本税・延滞金に未納がある場合は発行できません。

・軽自動車車検用納税証明書は、電子申請できません。
 納税課窓口または郵送で申請してください。

 

電子申請できない場合は郵送でも申請が可能です

 市税に関する証明書等の郵送請求については以下のページからご確認ください。

 市税に関する証明書等の郵送請求について

 

市税に関する証明書等に関する問合せ先

 所得・課税(兼非課税)証明書について    … 課税課 市民税班 0438-62-2519(直通)

 固定資産、土地、家屋に関する証明について  … 課税課 資産税課税班 0438-62-2544(直通)

 納税証明書・完納証明書について       … 納税課 管理班 0438-62-2647(直通)

 

申請に必要なもの

スマートフォン

 マイナンバーカードの読み取りに対応したスマートフォンが必要です。

 マイナンバーカードの読み取りに対応しているスマートフォンの一覧は、以下のリンクからご覧ください。

 マイナンバーカード対応NFCスマートフォン (外部サイトへのリンク)   

スマートフォン

マイナンバーカード

 申請者本人のマイナンバーカードをご用意ください。

 マイナンバーカードをお持ちでない方は各種証明書の電子申請は利用できませんので、ご了承ください。

 これからマイナンバーカードを申請したい方は以下のページをご確認の上、申請ください。

 マイナンバーカードの申請について

 マイナンバーカード

 

LoGoフォームのアカウント登録

 袖ケ浦市の電子申請はLoGoフォームというシステムを利用しています。

 各種証明書の申請については、ご本人確認を行い、オンライン上で手数料等の決済を行うことから、LoGoフォームのアカウント登録をお願いしています。

 なお、各種証明書以外の電子申請では、アカウントへのログインを求めないものもありますので、その場合はログインなしで申請ください。

 アカウント登録の方法

 事前(申請前)に登録する場合

 アカウント登録用のサイトは以下のページからご確認ください。
 登録サイト(外部サイトへのリンク)

 1. ページ下部の「マイページを開く」をクリック

 2. 「LoGoフォームアカウントをお持ちでない方」の下にある「新規アカウント登録」をクリック

 3. メールアドレス/Google/Yahoo!JAPANID/LINEのいずれかを選択する

 4. メールまたはLINEにアカウント登録案内用のURLが届くので、アクセスして利用者情報等を入力する
   ※メールが届かない場合は「no-reply@logoform.jp」からメールが受信できるよう設定してください
​    また、迷惑メールに振り分けされていないかご確認ください

 5. 必要事項を入力したら、「LoGoフォーム利用規約およびプライバシーポリシー」に同意してアカウント登録を進める」に
   チェックをいれて、「確認」をクリックする


   ※マイページにログインする場合も上記のサイトからアクセスが可能です。

 

 申請フォームにアクセスし登録する場合

 1. 申請フォームへアクセスし、ページの下部にある「新規アカウント登録」をクリック

 2. メールアドレス/Google/Yahoo!JAPANID/LINEのいずれかを選択する

 3. メールまたはLINEにアカウント登録案内用のURLが届くので、アクセスして利用者情報等を入力する
​   ※メールが届かない場合は「no-reply@logoform.jp」からメールが受信できるよう設定してください
​    また、迷惑メールに振り分けされていないかご確認ください

 4. 必要事項を入力したら、「LoGoフォーム利用規約およびプライバシーポリシー」に同意してアカウント登録を進める」に
   チェックをいれて、「確認」をクリックする

 

xIDアプリ

 「xID(クロスアイディー)」とは公的個人認証サービスを用いてマイナンバーカードと連携し、電子署名や公的個人認証を行えるアプリです。

 xIDアプリを利用することでご本人確認や押印、署名を電子上(インターネット上)で行うことができます。

 各種証明書の申請にあたっては、厳格な本人確認が必要になりますので、xIDアプリのインストール、会員登録をお願いいたします。

 

 インストール

 xIDアプリは以下のURLよりアプリをインストールできます。

 ・app store(iPhone)の方(外部サイトへのリンク)

 ・Google play(Android)の方(外部サイトへのリンク)

xIDアイコン

 インストールの手順

 詳しい手順は以下のページからご確認ください。

 インストール手順(外部サイトへのリンク)

 

 1. 規約とポリシーへの同意

   内容を確認し、同意する をタップするとID作成手順に進みます。

 

 2. PIN1の設定

​   xIDサービスへのログイン時の「カギ」の役割を果たす、PIN1の暗証番号を4~12桁で設定します。   

 

 3. PIN2の設定

​   電子署名や電子承認での「ハンコ」の役割を果たす、PIN2の暗証番号を6~12桁で設定します。

 

4. マイナンバーカードの読み取り

   ・NFC(近距離無線通信)によるマイナンバーカードの読み取りを行います。
​    マイナンバーカード対応NFCスマートフォン​について (外部サイトへのリンク)
 
    読み取り方法の詳細は以下のページをご確認ください。
    読み取り方法について(外部サイトへのリンク)

   ・署名用パスワードの入力
    マイナンバーカード取得時に設定した英字(大文字のみ)と数字混在の6~16文字のパスワードを入力してください。
 

 5. 基本情報の確認

   表示されている情報に誤りがないかを確認し、設定する をタップしてください。

 

 6. IDの有効化 

   登録時に設定したPIN1(4~12桁の暗証番号)とPIN2(6~12桁の暗証番号)を入力してください。

 

 7. メールアドレスの登録

   xIDからの連絡を受け取れるメールアドレスを入力してください。
   入力したアドレスに届いた確認メール内のリンクをクリックして登録が完了となります。

   ※メールが届かない場合は「no-reply@logoform.jp」からメールが受信できるよう設定してください
    また、迷惑メールに振り分けされていないかご確認ください

 

 8. 通知設定

   アプリからの通知を許可することで、より簡単・便利にxIDアプリを利用できます。

 

決済サービス

 各種証明書の手数料、郵送料の決済にはクレジットカードまたはPayPay(キャッシュレス決済)が利用できます。

 申請後、市で審査したのち、決済に関する情報をメールでお知らせしますので、決済時にご準備ください。

 

 クレジットカードを利用する場合

 決済に利用できるクレジットカードは以下のとおりです。
 対応ブランドのクレジットカードをお手元にご用意ください。

 対応ブランド 

  VISA / Mastercard / JCB / American Express / Diners Club

 

 PayPay(キャッシュレス決済)

 PayPayで支払う場合、事前にアプリのインスト―ルが必要です。PayPayアプリは以下URLよりインストールできます。

 ・app store(iPhone)の方(外部サイトへのリンク)

 ・Google play(Android)の方(外部サイトへのリンク)​

 

申請の手順

申請に必要なものが準備できているか確認する

  □ マイナンバー読み取りに対応しているスマートフォン

  □ 申請者本人のマイナンバーカード

  □ LoGoフォームへのアカウント登録

  □ xIDアプリのインストール

 

申請フォームへアクセスする

  各種証明書の手続き一覧は以下のページからご確認ください。

  各種証明書手続き一覧(外部リンク)

 

申請を行う

 申請手順は以下から確認してください。(ファイルが開きます)

 【袖ケ浦市】公的個人認証・事後決済マニュアル_クレカPayPay [PDFファイル/3.62MB]

 

後日届くメールを確認し、決済を行う

 市で内容を確認後、決済に関する情報(「お支払い内容確定のご案内」)がメールで届きます。

 金額を確認し、クレジットカードまたはPayPayで決済をお願いします。

注意事項

申請時に表示された決済予定額と異なる場合があります

  市で内容を確認した結果、証明書の通数や郵送料が変更となる可能性があります。
  「お支払い内容確定のご案内」のメールに確定の金額が記載されていますので、決済前にご確認ください。

 

お支払い金額をご確認の上、30分以内に決済を完了してください。

  30分以内に決済を完了できなかった場合、申請はキャンセルとなりますので、再度申請をお願いいたします。

 

決済が行われない場合

  決済状況の確認のため、担当課よりご連絡をする場合があります。
  決済を確認できないと証明書をお送りすることができませんので、「お支払い内容確定のご案内」のメールが届きましたら、
  決済をお願いいたします。

 

証明書が郵送で届く

証明書の送付について

  申請いただいた証明書は住所地にお送りいたします。住所地以外へはお送りできませんのでご了承ください。

 

郵送方法について 

  郵送方法は各種証明書の申請フォーム内で普通郵便や速達などをお選びいただけます。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)